【スロット】からくりサーカスを100%楽しむために
こんにちは、からくりサーカスを100万ゲーム以上回してます。収支は80万程度プラスです。フリーズ2回、コンプ1回、万枚オーバーは8回、5千枚オーバーは数えきれない位してます。5万以上の投資は星の数よりしてますシュロアカです。
みなさん激情ジャッジ楽しんでますか?イラついてますか?
色んな噂のあるからくりですが今回は一つずつ紐解いて私がたどり着いた①設定差(機械割の差)、②強ATについての見解を初めてnoteにしますので参考にしていただければ幸いです。
私自身本当にカラクリが大好きで、18年のスロ人生の中で一番好きな台かも知れません。
愛する人の全てを知りたいのですが、どうやら真実は一生出てきそうにありません。ですのでからくり絡みの動画を見たり、ノートを買ったり、アプリをやったりしたのですがどうも自分の打感と皆様の感覚がズレているので今回は少数派である私の見解をノートにしようと思います。
私自身正直に言って他の人のノートを買ってスッキリした事は一度もないです。おそらく少数派の意見ですので有料部分を購入する方はよくご検討の上ご購入ください。
本題です
まず①機械割の差の部分ですが運命のハズレ突破、幕間、モードC、規定ゲーム数の浅さ等が有名ですよね?よく聞きませんか?
それたけであの割の差はおかしい!強弱ATがあるはずだ!
…本当にそうでしょうか?
からくりは200回すのに約10000円程度かかりますよね?、短縮次第ではあるものの大きな短縮がない限りはガセ前兆も回さなくてはならない意地悪設計も手伝って200ゾーンから400ゾーンまで回すと大体8000円〜必要になる事が殆どです。つまり改めて早いゲーム数での当選は当たり前ですが機械割に大きく影響します。200で当たってくれるだけで全然違うんですよね、私の打感だと低設定は200で1日1〜2回あるかないか位だと。当たり前の事を書いてますがこれたけで十分機械割の差になり得る事をお伝えしたいのです。
もう一点大きな差がハズレ突破です。
上位の突入の期待枚数約4000枚(下位込み)とされていますが、2ループ目以降の極限無双〜運命までの期待枚数は1700〜2000程度でしょうか?
一回あたり2000枚程度は期待しちゃいますよね。ハズレ突破6は6割程度(初回は3割程度?)、1は2割程度になっていると思いますが一回通せば40000円、2回通せば80000円と考えるとやっぱり割はほぼ全てそこに持ってかれていてこれ以上、何かを疑う必要はないと思います。
ここから先は
¥ 1,390
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?