見出し画像

2024/11/21の記録

おはようございます!出戻り人事です

今日は昨日の仕事の振り返りでも書いてみる。


採用SNS運用について考える

出戻って2日目に言われたのは、「自社応募を増やそう」でした。
簡単そうに見えて全然簡単ではない、「やりがい」のある仕事だと思った。
元々人材会社出身ですが、元々人材紹介に対して超絶賛同しているかでいうと、そうではなかったのでいい機会だと思っている。

といいつつも、いざ自社応募を増やすってどうやって?と思いついたのが
「採用SNS運用」だった。

いやいや、ほかにも手段あるやん!って思われる方もいるのは承知ですが
理念やタグライン、整った環境に特徴的な人物が多いといった条件がそろっている中でいうと、やらない手ははないかなと思っており今まで目を背けてきたって感じだったので、これはいいタイミングなのでやってみようと思っている。

キャリア採用の見直し

次に実施したのは、キャリア採用の要件見直しだった。
出戻ってきてみてちょっと戸惑っているのは、「この求人の要件でどうやって訴求するんだ、、、」ということでした。

しかし、過去を嘆いても意味がない+可視化したほうが今後のためになると思い、採用コンセプトシートを作成。

今日以降、該当部署の責任者に渡し、すり合わせをしながら進めていきたいと思っている。

新卒採用の仕事体験検討

最後に、仕事体験の内容検討だ。
ここは考えるだけだったので、そんなに難しくない。
しかし、結構今の時期から26卒の集客を自社だけで実施するのは難しいんじゃないか?という想いもありつつ、ここを達成できれば他の中小企業の為になると思い、まずは自分でいろいろと実験してみたいと思っている。


とな感じで振り返りをしてみると、株式会社TOKUMORIにいたおかげで
そもそも論を考えることは増えたんじゃないかな?と思っています。

その仕事の目的って何?っていう問いをこれからも自問自答していきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!