見出し画像

情報処理安全確保支援士試験にIT業務未経験で合格できた![再現回答だけ有料]



はじめに

令和6年度春に情報処理安全確保支援士試験に無事合格しました!!
やったぞ~! 祝ってくれ〜!
せっかくなので勉強方法などを振り返ってみたいと思います。

試験結果(午前Ⅰは免除)

自己紹介

大学では情報系の知識を学んでいましたが、別業種の会社に3年勤めており、エンジニア歴は0です。知識もかなり抜けていてもったいないなと思い、せっかくなのでこちらの試験にチャレンジしました!

IT系の資格は大学の時に基本情報技術者試験をとったのみで、
令和5年度秋季に安全確保支援士の試験を始めて受けて惨敗しています。
今回は久しぶりの2回目の挑戦でした。
令和5年度秋季に午前試験は通ったので午前1試験は免除となりました。

情報処理安全確保支援士試験とは

IPAが開催する情報系知識が試される国家試験の中で、高度試験に分類されるものの1つとなります。高度試験では各分野でより専門的な知識が必要とされるのですが、この試験は名前の通りセキュリティに関して出題される試験となっています。午前が選択問題、午後が記述問題となっており、基本午後問題にみんなつまづくイメージです。

またこちらの試験に合格して申請すると国家資格である「情報処理安全確保支援士」を取得することができます。名前が漢字だらけでかっこいいですね。

IPA公式サイトより試験区分一覧「https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

勉強方法

勉強は3か月前から初めて午後問題を重点的に勉強していきました。
ほぼ勉強せずに余裕で受かったぜと言えればかっこいいかもしれませんが、自分にはそこまでの力はなくこつこつやって何とか取れたといった印象です。

3か月前


序盤は「情報処理教科書 情報処理安全確保支援士」の参考書をとりあえず1周しました。こちらは試験範囲を網羅しているため、辞書代わりにも使っていました。図もあるので読みやすい。

基本1回で全てを理解・記憶することは困難だったので、ストレスを貯めすぎずにさらっと読んでいくことを意識しました。
また読むだけでは気力がもたなかったので合間合間にある練習問題を解いていました。

また午前問題対策と参考書を読むだけの飽き防止に、
みんなの味方「過去問道場」を隙間時間に解いていました。
午前問題は過去問の類似問題が多いため、解けば解くほど点を取れやすくなる印象があります。無料でアカウントを作れて過去の成績や間違えた問題を 振り返ることができます。

2か月前


2か月前から午後問題の過去問を解き始めました。
解説が無くていいのであれば過去問は公式サイトで配布しています。
解説が欲しいのであれば過去問集を買ったり有志がブログなどで書いた解説を読んだりするといいかと思います。実務経験がない身からすると過去問を解いていってこのような動きになるのだな、こんなフレーズが出たら気にしないとなと学んでいけました。実務経験がない人は尚更過去問をたくさん解くことをお勧めしたいです。

1か月前


1か月前から午後門対策の本2冊と並行して過去問を解いていきました。
今振り返ると午後門対策をしてから過去問を解いた方がよかった気もします。

大人気重点対策。こちらは結局全て読み切れませんでしたが、過去問題用いた解説や対策だけでなく、問題を解くための考え方や学習方法についても書かれており面白く勉強になりました。私は2023年の古いものを使いましたが特に問題なく学べました。

おなじみ速攻サプリ。こちらも全て解き切れませんでしたが、解き方の種類を学ぶのにとても役立ちました。どちらかというと知識をつけてから読む本となります。過去問を用いた練習問題は、そのテクを使ってすぐに解けるように不要な情報がそぎ落とされていて取り組みやすかったです。私は第1版を使いましたが特に問題なく学べました。

試験当日を振り返って

午後問題は攻撃手法についてよく聞かれた印象でした。
逆にその部分に興味があったので助かりました。
最近午後Ⅰ、Ⅱが統合されて午後問題は1回になったのですが、
やはり解く時間が足りなく過去問で練習するべきだったと後悔しました。
結果として問題を2つ未回答にしてしまうミス…
午後問題は自己採点をしても50点強であきらめていましたが、
結果は79点で合格&自己ベストでした!
得点配分が明示されていないため、あまり自己採点があてにならないので、信じて来期に向けて勉強するのが一番かもしれません

恐らくこの記事を見てくださっている方は同じように試験に臨もうとしている方が多いと思います。実際に試験を受ける際は全力を出せることを願っております。

今後について

情報安全確保支援士の資格も取得してみたのでそちらの近況も今度お話しできればと思います。
またほかの試験もせっかくなので受けてみたいです!ネットワークスペシャリストとか受けてみたいな~

おまけ(回答再現)

おまけで合格した時の回答を再現したものを載せておきます。
受験が迫って慌てている人はこんな奴でも受かったのだなと安心するために使っていただければと思います。
もし「頑張れ!」のエール代わりに、コーヒー1杯をおごってもいいよ!と思ってくださる方がいらっしゃいましたら購入してご覧ください☕✨

令和6年度春季午後問題

選択問題はまだ問われた語句を回答できそうな問2と問3を選択しました。
基本的に過去問と異なり、記述問題に文字制限があるものが少なかったため、自分なりの解釈が伝わるように長文で書いた記憶があります。
今見返すと頓珍漢なことを言っていたり冗長な説明だったりと恥ずかしいです…

ここから先は

967字

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?