![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97489021/rectangle_large_type_2_e49aebec213a247feeccd937ad5baf3f.jpg?width=1200)
あれもこれも手を出すと結局全て中途半端になる。
例えば採用と定着。
どっちかにフルパワーのほうが絶対両方上手くいく。
これは経験談だ。
以前も話したが、
4番でエースなんて漫画の世界だ。
何かに尖らせたほうが上手くいくに決まっている。
国語、数学、英語のテストがあり、
勉強できる時間が3時間しかないなら、
得意科目を3時間やったほうが良い。
苦手科目に時間を注ぐだけ無駄だ。
しかし多くの人は尖った思考をしない。
怖いとか言う。
どれも結果が出ないほうが怖いと思わないのだろうか。
私は尖らせた思考のほうが好きだ。