ようやく雪の富士山を見られた
史上最も遅い富士山の初冠雪以来二週間ほど経ちました。
それから何回か富士山の姿を見ることができたのですが、私の目からは雪が分からなかったり、雲が多くて雪なのか雲なのか分かりにくかったりしてはっきりととらえることができませんでした。
一昨日は真冬のように寒く、雨も降ったので、翌日は白い富士山が見られると楽しみにしていました。
ところが昨日は意外にも曇って富士山は姿を見せず。
今日は地平線上には雲がありましたが、その上は完全な青空。
富士山もしっかりと目にすることができました。
やはりうれしいですね。
冠雪した富士山は美しいですね。
11月もう後半になろうとするときにようやく富士山が見られるとは気候も変わってきましたね。
今日は二十四節季の小雪ですね。
本来は雨が雪になってくる季節。
雪をかぶった富士山が見られる季節という意味ではありません。
一年で雪をかぶった富士山を見られる日数が徐々に減って来るのではないかと懸念しています。