![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160562317/rectangle_large_type_2_202493c86832304e32be49d895b8ecf2.png?width=1200)
【 CREATOR INTERVIEW 】#040 イラストレーター miyakoさん
CREPOSはクリエイター様向けのポートフォリオ機能に加え、VRやARなどのXR制作を応援する「CREPOS XRサポートプログラム」などを運営しています。
このコーナーでは、注目のクリエイターさんの活動内容や創作の原点などをインタビューしています♪
#040は、イラストレーターのmiyakoさんです。
柔らかな色や線で、ホッコリした気持ちになれるイラストを生み出しているのがmiyakoさんです。miyakoさんには、当社YouTtubeチャンネル「ポポキッズ」の人気絵本を多数ご担当いただいています。
今回は、活動を始めたキッカケや制作のこだわりなどを詳しくお聞きしました。
【PROFILE】
miyakoさん(@miyako385uni)
てんびん座/栃木県出身
子どもや女性向けのほんわか優しいイラストや、ちょっこっとゆるいイラストが得意です。保育系の月刊誌や子供向け用品などのデザインの分野で活動中です。
■尊敬するクリエイター
荒井良二さん
■普段よく使用しているツール
photoshop
Q.現在のクリエイター/アーティスト活動について教えてください
主に保育雑誌など、子供向けのお仕事をしています。
幼稚園などで配布する月刊誌の挿絵、保育士さん向けの雑誌の挿絵などのお仕事が多いです。 また、園で使用する保育用品(お誕生日カードやタオルなど)のデザインをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730707370-fKTAnYv2z3cy8k1FIoaMCRsN.jpg)
Q.クリエイターとしての活動を本格的に始めたきっかけはなんですか?
デコメのお仕事や、挿絵のお仕事を頂いたのがきっかけです。
▲当社運営のYouTubeチャンネル「ポポキッズ」では、miyakoさんにたくさんの人気絵本を担当いただきました!
Q.初めて本格的に活動をした時の作品はどのようなものですか?
絵を描き始めたころは水彩やアクリルで大きな絵を描いていました。今後、機会があればまたやっていきたいです。
デコメやファンシー雑貨のデザインのお仕事(現在はやっておりませんが…)のご依頼をきっかけに、デジタルでの制作が増えていきました。 まだまだ自分らしさを出すために模索中ですが、デジタルでの制作のおかげで修正や納品までのスピードが格段に速くなり、挿絵などのお仕事がしやすくなったと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730707331-o41Tmzi9hUYEZ0FNH5JPSrK3.jpg)
Q.miyakoさんにご担当いただいた「にんじん だいこん ごぼう」の絵本は、ポポキッズでも大人気です。制作の上でこだわったポイントなどありますでしょうか?
私自身も、とても楽しく描けた作品で気に入っています。
とくに大根のキャラクターがお気に入りなのですが、読む方にぷぷっと笑ってもらえたらいいなと思い、少しひょうきんな表情にしています。 もともと大相撲が好きなこともあって、土俵のシーンはこだわりました。笑
Q.制作の上で信念や大切にしていることがあれば教えてください
ホッとしたり、ふふっと笑ったり、見る方が安心するイラストを描きたいと思っています。
Q.活動の中で苦しかったこと、挫折などはありますか?
シンプルなイラストで自分らしさを出していくことが難しく、今でも試行錯誤しています。
Q.現在力を入れている活動があれば教えてください
お子さんや子育て中のお母さんお父さん、保育現場で働く方の役に立てるお仕事に力を入れています。
私自身も子育て中で、保育士さんには本当に毎日お世話になっています。 園で使用する用品のデザインや、保育士さん向けの雑誌の挿絵など、少しでもお役に立てたらと思い制作しています。自分のイラスト素材が子供の園のおたよりに使われていたときは、すごく嬉しかったです。笑
Q.これからやってみたいことはありますか?
絵本や雑貨などのお仕事をしてみたいです。
PRがあればどうぞ!
今後は子供向けに関わらず、幅広い分野でお仕事をしていきたいと思っています。LINEスタンプもありますのでよかったら見てみてください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1730708067-deEpb9a0HgqR53Nc7yv6XfMY.jpg?width=1200)
今回はイラストレーターのmiyakoさんにお話を伺いました。
筆者はmiyakoさんの「だいこん にんじん ごぼう」の絵本が大好きなのですが、今回、制作秘話やこだわりのエピソードを知ることができて、とても嬉しかったです。
素敵なお話をありがとうございました!
他のクリエイターのみなさまにも、このインタビューがぜひ参考になれば幸いです。
今後もこちらのコーナーでは、CREPOSで活躍するクリエイターさんをインタビューしていきますので、次回もお楽しみに。
【 CREATOR INTERVIEW 】バックナンバー
★ お仕事依頼受付中 ★
イラストやデザインのご依頼なら
登録クリエイター10,000人以上のCREPOSへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730436049-YWZ0pe1nmdDRFISzBAxy8wiJ.png?width=1200)
豊富なコンテンツの制作実績がございます。
VR・ARコンテンツについても制作可能ですのでぜひご相談ください!
クリエイターへの依頼についてご相談も承っておりますので、
以下CREPOS運営事務局までお気軽にお問合せください。
【お問い合わせ】https://crepos.jp/contactus?note
【企業様用お問い合わせ】https://crepos.jp/corporatecontact?note