見出し画像

無事試験に合格した僕がクレアール公認会計士講座の総合レビューをまとめます。

こんにちは。今回は久しぶりの投稿となります。

ご報告ですが、社会人(営業職)として働きながら公認会計士講座の学習を続けていたのですが、無事試験に合格することができました。

営業職は毎月の目標数字(悪く言えばノルマ)との戦いであり、長時間の残業もザラであったため、なかなか思うように学習の時間を確保できなかったのですが、そんな私の学習にクレアールの講座が非常に役立ちました。

ということで、このクレアール公認会計士講座の総合レビューをまとめてみましたので、公認会計士を目指している方は参考にしてください。

以前の投稿はこちら

上記記事はクレアールで学習を始めた当初に思ったことを書き綴ったブログです。

クレアールの講座について、

  • 本記事:学習が終わってみて思うこと(レビュー)

  • 過去記事:当時私が感じたこと

をまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。


クレアール公認会計士講座の総合的な口コミ・評判

まず最初に、クレアール公認会計士講座の口コミを3つ紹介します。

受講し始めた頃は本当にこれでいいのかと不安になりましたが、とにかくテキストを読んで問題集を解くことを繰り返して、答練でできなかったところを徹底的につぶしていきました。その結果、答練でもコンスタントに70点以上が取れるようになり自分の実力がぐっと伸びたことを実感することができました。信じて続けることが大事だと思いました。

匿名希望さん、20代男性

公認会計士は魅力的な資格ですが、試験は難関でしかも通信教育講座の受講料はかなりの高額です。その中でクレアール公認会計士講座の受講料は、そもそも安い上に毎月必ず特別価格が設定されていますのでおすすめだと思います。また資格試験は合格点さえ取れば良いという非常識学習法の割り切った考え方がテキストにも講義にも反映されていますので効率よく勉強することができました。

オキテさん、30代男性

クレアール公認会計士講座は必要最低限の学習時間で合格できることと費用が安いことが大きなメリットだと思います。コースがたくさんあるのでその中から自分にあったコースを選んでとにかく信じてやってみることが大事です。費用が安い上に割引もあり合格祝い金や未受講講義の返金もありますので、短期で合格できると実質費用をかなり安く抑えることができます。

キヨちゃんさん、20代女性

クレアール公認会計士講座のコース

まず、クレアール公認会計士講座のコースについて説明します。

初学者対象コース

これは、今までに公認会計士試験の学習をやったことがない方を対象としたコースです。

「何年計画で合格を目指すか」や「合格祝い金の有無」「未受講分返金の有無」などの違いによって、さらに10のコースに細分化されています。

上級者向けコース

こちらは、過去に公認会計士試験の学習をやったことがある方や税理士資格などを持っていて科目免除の対象となる方を対象としたコースです。

初学者対象コースと同様に、さらに7つのコースに細分化されています。

クレアール公認会計士講座の料金

公認会計士試験のための通信教育講座を開設している「クレアール」「TAC」「資格の大原」の料金を表にまとめて比較してみました。

各校とも「初学者対象コース」と「上級者向けコース」が開設されているのですが、いずれも「クレアール」の方が10数万円~20数万円も安いことがわかります。

「なぜクレアール公認会計士講座の料金が安いのか」と気になる方がいると思いますが、その理由は次の通りです。

  • 通信教育講座に特化:クレアールは通信教育に特化していますので、校舎などの維持・運営の費用や人件費がかかっていません。

  • 講義収録スタジオを自社保有:講義動画の収録スタジオを自社で保有していますので、低コストで講義動画を制作できます。

  • 広告宣伝費を抑制:クレアールは他の予備校などのようにTVCMや新聞広告を出していませんので広告宣伝費がかかっていません。

クレアール公認会計士講座のテキスト(教材)

教材としては、テキスト、実力養成問題集、答練、論点別短答式過去問題集、優秀答案、公開模試などがあります。

クレアール公認会計士講座は、「非常識合格法」に基づいて作成された合格必出範囲に絞った薄いテキストが特徴です。

「非常識合格法」とはクレアール独自の学習方法で、資格試験で確実に合格点を取るための試験必出範囲を効率的かつ重点的に学習するというものです。

合格に必要な範囲だけが書かれていますので、テキストの内容だけをしっかりと反復学習することによって実力が付きます。

また、テキストは講義を担当する講師陣が作成しており、毎年の試験傾向に合わせて改訂されています。

クレアール公認会計士講座の講師

クレアール公認会計士講座の講師が、第一線で活躍している現役の公認会計士(実務家)や大学教授、受験指導のプロで構成されているのも特徴です。

講師はみな受験指導に携わって10年以上というベテランばかりで知識も経験も豊富ですから、受講生が苦手な論点などをちゃんと把握しており確実な理解が得られるように指導してくれます。

近年の公認会計士試験では実務的な出題が多くなっていますので、現役の公認会計士などの実務家による講義には大きな意義があります。

クレアール公認会計士講座の科目別の講師は次表の通りです。

クレアール公認会計士講座のサポート体制

クレアール公認会計士講座は通信教育に特化していますので、その分サポート体制が充実しています。

具体的には、次のような方法でサポートを行っています。

  • 担任制

  • 回数無制限の質問体制

  • 学習ガイダンスの配信

以下でそれぞれについて説明します。

担任制

クレアール公認会計士講座では、受講生1人に担任が1人付く担任制をとっています。

受講生によっては学業や仕事と両立させながら公認会計士試験のための学習をしなければならないなど、それぞれの置かれている学習環境に違いがあります。

担任は、このような受講生の置かれた立場を理解したうえで、学習の進捗状況に応じてアドバイスをして、受講生が抱えている問題を一緒に考えてくれる心強い存在です。

また、受験の相談やアドバイスだけではなく、気持ちが落ち込んで元気が出ないようなときはメールや電話で励ましてくれます。

回数無制限の質問体制

クレアール公認会計士講座では、電話やスカイプ・メールによる質問は回数無制限でできるようになっています。

講義内容などで不明点があるときは、質問回数を気にすることなくその都度質問をして解決することが可能です。

学習ガイダンスの配信

クレアール公認会計士講座では、毎月1回定期的に学習ガイダンスの動画を配信しています。

これまでの受験指導の実績から、受講生からの相談の多くは、学習全体の流れに関するものと、どの時期までにどの程度の理解を終えていなければならないかというものであることが分かっているため、毎月配信する学習ガイダンスでは、合格するための理想的な学習スケジュールと、科目ごとにこの1ヶ月で何をやらなければならないかを具体的に提示しています。

クレアール公認会計士講座の総合評価は星5つ!

この記事では、クレアール公認会計士講座の口コミやコースの特徴、料金、テキスト、講師、サポート体制などについて紹介しました。

記事の中でも紹介したように、クレアール公認会計士講座は料金が非常に安いので取りかかりやすいのが特徴です。

また、1969年に「東京商科学院」として税理士や公認会計士の受験指導を始めていますので、50年以上にもわたる受験指導の実績やノウハウを有しており、講義やテキストの内容には定評があります。

このようなことから、クレアール公認会計士講座の総合評価は星5つと判定します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?