![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108788917/rectangle_large_type_2_e394ac3a1e73645637bb94782774ab03.png?width=1200)
“AI”を活用したイラスト制作法
こんにちは!\(^o^)/
クリパレでは2023年6月1日より、『AI生成イラスト』の投稿ができるようになりました。
巷では時々火種となってしまう”AI”というワードですが、技術の進歩というのは必要なことですし、
上手に利用し付き合っていくのがいいのではないかと思いました。
というわけで今回は、皆さんのいつもの制作の流れに導入しやすいであろう”AI”という技術・システムの活用方法を提案してみます!
すぐに導入できそうなAIサービス
以下に有名どころをいくつかあげてみます。
画像生成系・・・『Midjourney』『にじジャーニー』
プロンプト(界隈では呪文と呼ばれるそう)をいくつか入力し、頭の中で思い描いている画像を制作する
ex.) 猫 海 2匹 睡眠 昼間 …
このように制作したい画像の要素をどんどん入力していく。
サービスによってはコンマ区切り・英字入力・単語数制限・画像サイズ制限などの縛りがあるので、利用するサービスや課金の有無は要確認。
“背景のみ・または選択した範囲内のみ生成”のように既存のペイントアプリ・ソフトに一部機能として組み込まれていたり、自分の絵を自分でAIに学習させることができるサービスもある文章生成・検索系・・・『ChatGPT』
チャット型と呼ばれ、聞きたいこと・やりたいことを入力すると、それに対して返答する形で文章が生成される。
たとえば(ChatGPTを使用)『カレーの作り方を教えてください』
![](https://assets.st-note.com/img/1687239435068-CqkL1Je2FA.png?width=1200)
『カレーの作り方を120文字でまとめてください』
![](https://assets.st-note.com/img/1687239280353-FEvNUenWUA.png?width=1200)
このように聞き方に合わせて文章を生成してくれるので、目的に合わせた形で質問するといいかも
このAI、どう使う?
次に、上記で挙げたAI達の実際の活用方法を考えてみます。
① 季節ものやイベント毎のアイデアをチャットAIに聞いてリスト化する
「夏物の家電を10個あげてください」
「春の植物を10個あげてください」
「パスタの種類を10個あげてください」
→このようにリストとして出せば、一気に制作のアイデアやネタを溜めておくことができる!
② 草案やラフをAIにお願いする
頭の中にネタがあるけど構図に悩んでいる、という状況の場合
画像生成AIで複数枚生成してみて、ピンときたものを参考に制作するといった活用はできそう…
アイデアもネタもない場合は、①で作成したリストの中から1つもしくは2,3個組み合わせるなどして画像をいくつか生成してみるといいかも
※生成した画像を元画像として、リサイズ・レタッチ等加工をしたものをクリパレに投稿する場合は『AI生成イラスト』扱いになります!
③ ”AI”にニーズを聞いてみる
トレンドを常に自分で追うのは時間・労力がかかるし、ある程度専門知識も必要
→チャットAI系のAIにストレートに聞いてみるのも有り!
「来年のトレンドカラーを3つあげてください」
「需要が高まっているファッションアイテムを5つあげてください」
「20代に人気のスイーツを5つあげてください」
聞き方にコツがいりますが、自分でゼロから調べるよりも時間短縮ができます◎
ご利用は計画的に!
いかがでしょうか!
完全にAIで完成品を生成するのではなく、
制作フローの一部をAIに手伝ってもらうというスタンスだと導入しやすいかもしれません。
気になった方はお試しを◎
最後にクリパレでは、AIイラスト生成作品につきまして下記投稿ルールを設けています。
クリパレに投稿できるAI生成イラスト
投稿者の著作物であることを承認するために、AI生成イラストを準備後、創作的な二次加工を施したものが投稿可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687240291091-6xFQW7Gnfr.png?width=1200)
a.) 創作的な二次加工の一例
メインイラストを自身で制作し、背景にAI生成イラストを配置した
複数のAI生成イラストを組み合わせてオリジナルイラストを作成した
AI生成イラストにフィルターや色調整などの加工を行った
例えばパソコンや自動車など、単体で使用する想定のイラストは、背景を透明または白色に加工した
同じテイストのイラストを複数生成し、イラストセットとしてレイアウトした
AI生成写真を加工してイラスト風に仕上げた
AI生成イラストの不自然な部分を修正した
※詳しくは、作品投稿ガイド>AI作品の投稿についてをご一読ください
また、どのAIサービスも利用・導入の際は利用規約や成果物の使用範囲をしっかりと確認しましょう。
以上になります!ではまた\(^o^)/
クリパレで作品を投稿しませんか?
クリパレでは、作品を投稿してくださるクリエイターを随時募集しております👏🏻
詳しくはコチラ▼
https://invite.c-pare.com/
SNSではおすすめの素材や投稿Tipsなど、お役立ち情報を発信中です📲 Twitter:https://twitter.com/crepare_creator
その他SNS:https://lit.link/creparec
Discordコミュニティではクリパレの最新情報を最速で発信しています👀
参加URLはコチラ▼
https://discord.com/invite/5dMKvZK2Se