![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85854401/rectangle_large_type_2_21a320684f6f5485f449694d4b85a79b.png?width=1200)
別視点で体感する
クリパレ運営モノづくり担当のsatoです。
いつもクリパレをご利用いただきましてありがとうござます!
satoにはランチで訪れるお気に入りのイタリア料理店があります。
お目当ては、その時間でしか味わえないアルコール飲み放題のランチプラン。
リーズナブルで美味しく、しかも小洒落ていると三拍子揃ったベストショップです!
夜の雰囲気もいいのですが、一度味わうと止められないのが「昼飲み」。
特に平日の昼飲みは、他では味わえない背徳感と優越感を同時に満たしてくれます。
まるで見えない仕切りで区切られた別世界の住人にでもなったかのような錯覚!
また、昼飲みの精神的な満足感とは別に、物理的な恩恵も昼飲みには存在します。
夜飲みだと終電を気にしながら深酒をし、帰ってもタダ寝るだけで終了です。
しかし、昼飲みだと飲んだ後にショッピングを楽しんだり映画を観たりと
別のレジャーもプラスして満喫することができます!
もちろん、それらを予定するのであれば深酒は厳禁です!
そもそも昼間から赤ら顔でフラフラ歩くのは恥ずかしい・・・
深酒を暗黙のうちに抑止してくれることは健康面でもプラスになり
昼飲みの素晴らしさのひとつとも言えます。ヽ(*´∀`)ノ
「別視点で体感する」
これは、固定概念を打ち破る方法として効果的です!
普段見慣れない風景を意図的に生活に組み込むことで、
そこで気づく矛盾や新しい視点、柔軟な思考を半強制的に提供してくれます。
satoは、日常で見逃しがちな別視点を覗き込むことが大好きです。
毎日の散歩では人や風景、足元をキョロキョロ見ながら五感で楽しんでいます!
もちろんsatoは怪しい者ではありません。ヽ(`Д´)ノ
オイシイ瞬間を見逃さないように
とてもさり気なくパトロールしているだけです!
別視点で体感する日常的な非日常は、
satoのモノ作りにも潜在的に役立っていると考えています!
皆さんはどうですか?
今回は、少しだけsatoのプライベートをご紹介しました。
皆さま日々の業務お疲れ様です!
satoも頑張ります!
クリパレで作品を投稿しませんか?
クリパレでは、作品を投稿してくださるクリエイターを随時募集しております👏
詳しくはコチラ▼
https://invite.c-pare.com/
SNSではおすすめの素材や投稿Tipsなど、お役立ち情報を発信中です📲
Twitter:https://twitter.com/crepare_creator
その他SNS:https://lit.link/creparec
Discordコミュニティではクリパレの最新情報を最速で発信しています👀
参加URLはコチラ▼
https://discord.com/invite/5dMKvZK2Se
クリパレクリエイターアワード、開催中です!
テーマに沿った専属素材を投稿してみませんか?💪🏻
詳細はこちら▼
https://c-pare.com/creator_award