1日1記事noteを書き始めます_2019/02/09_No.1
...Hello world
クレメア(@cremea_tw)です。
決めました。
1日1記事noteを書きます。
なぜやるのか?というと、
「毎日アウトプットを1つする」を当たり前にするため。
毎日書くのが命題であり
クオリティは1日で書ける範囲で書きます。
1日1記事書くのをやめる時は、
代わりに1日1何かを作るときとします。
ダメな日は、
適当に俳句でも書いて終わりにします。
はい。
で、近況を話すと、
最近、毎日やる事リストを作って、
それを淡々とやってます。
今回noteを書き始めたのは、
そのリストに「1日1記事noteを書く」と追加したからです。
現状はこちら。
◼︎毎日やること
>note
・1日1記事書く(2019/2/9
>語学
・Hello Chineseのアプリを1回起動する(中国語(2019/1/22
・Real 英会話のアプリを1回起動する(英語(2019/1/22
・Duolingoのアプリを1回起動する(フランス語(2019/2/6
>プログラミング
・Progateを1日1回見る(2019/2/9
>イラスト
・Procreateを1回起動する(2019/2/7
>読書
・Kindleでジョジョ以外の本を1回読む(2019/1/22
よく見てもらえればわかりますが、
習慣にするのが目的なので、
それぞれハードルはめちゃくちゃ低くしてます。
中国語、英語、フランス語をやってるのは、
結構趣味に近いです。
必要かどうかではなく、
これくらいできて当たり前にならないとな、
と思ってやってます。
ざっくりした現状のレベルをいうと、
自分の日本語レベルを70としたときに
英語レベル20
中国語レベル2
フランス語レベル3
くらいです。
プログラミングに関しては、趣味が半分で、
あとは最低限知っておくのも良いかな程度の動機です。
もっと動機がハッキリしてきたら、
絞ってやろうかなと思います。
で、すでにご覧になられたと思いますが、
今回のアイキャッチはProcreateで描きました。
以下、解説。
最初は富士山をモチーフに描き、
富士山の稜線に沿ってタイトル入れ、
富士山の中に今日の日付「2019.2.9」で柄を描き入れ。
真ん中にクレメアマークと上下富士山の稜線で
目のように見えるのもポイント。
制作時間:約1時間
これは単に思いつきで始めたんですけど、
せっかく1日1回Procreateを起動するので、
調子良いときはアイキャッチで作品を残そうかなと。
そもそもなぜ Procreateをやるかというと、
・イラストを生産する側になりたい
・文章を超える表現をしたい
って感じですかね。
いや、まあ冷静に考えてみたんですけど、
今の時代、生産者が強いなと思いまして。
で、文章だけ書いてもいずれ埋もれるので、
iPadで何か描けるようになりたいなって感じでやってます。
iPadでササッとオリジナルアイキャッチ作れたら、
記事も読まれやすく、覚えやすくなると思うので良いかなと。
ぶっちゃけ、
なんか違うなーと思ったら、やめます。
始めるのが大事。
よく飽きて、よく手を出すので、
やめたとしても、忘れた頃に再開するとは思いますが。
って感じですね。
動画もやってみたいので、
いずれ手を出そうかなと思います。
1日1記事書くレベルの文章は、
だいたいこんな感じかな。
それ以外でnote書く時は
いままでと同じように書きます。
はい。
そんな感じで終わり!
次の記事
↓最後にハートを押してくれると嬉しいです。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クレメアの半分はサポートでできています。 サポートしてくれる人、好き。 愛してる。