
【社内制度】CREFILの充実した研修制度を一挙にご紹介!(前編)
はじめに
CREFIL株式会社は、マーケティング・コンサルティング・開発の一気通貫を強みとしていて、
入社時には一部の領域しか経験がない方も、プロジェクトを通じて強みを活かしつつ、新しい領域への挑戦がしやすい環境が整っています!
多岐にわたる領域での経験が可能なため、IT経験者のなかでもさまざまな分野での経験を積んできた方が入社されています。
このような背景から、経験の有無や領域を問わずに入社者と対象とした研修制度を設け、プロジェクトに即戦力として参画できる体制を整えています。
また、有志者が随時実施する研修やオンライン学習プラットフォームを活用した研修など、技術力の底上げに注力している真っ最中です!
今回は、弊社の研修プログラムについて詳しくご紹介していこうと思います。
入社時研修
入社した方全員を対象に社内ルールや各種制度の共有のほか、さまざまな研修を設けています。
前述した通りさまざまな経歴の方が入社されますので、
研修によっては、今までの経験に合わせて自由に受講することも可能で、個々のスキルに合わせてカスタマイズできます。
講師は入社者との顔合わせやコミュニケーションも兼ねて、社員が担当しています。
代表が自ら担当される研修もあり、プレゼンばりの研修を実施していただけることで定評です😏
実施している研修から一部、内容を紹介させていただきます。
Digital Marketing基礎
デジタルマーケティングの基本的な言語や考え方を共有します。
また、CREFILが提供できるデジタルマーケティングとは何かについて共有します!

DB研修
データベースとはそもそも何なのか、どのような種類があるかなど基礎的なところから共有します。
メジャーなプロダクトの紹介などもしています!

モチベーションコントロール研修
モチベーションを高く維持する方法を心理学的観点から論理的に説明します。
意欲的にタスクへの取り組む方法や報告の仕方を具体的に知れます!
認定アドミニストレータ資格取得について
Salesforceの認定資格取得のため、テスト形式や勉強方法などのノウハウを共有しています!
研修とは関係ありませんが、認定資格を取得すると受験料を会社に負担していただけます(小声)
有志者による研修
弊社が約2か月に1度実施している全社会で、有志の方による様々な研修も随時実施しています。
自分が参画していないプロジェクトで使用している技術のノウハウやナレッジを共有してもらうことにより、社員全体の技術力の底上げを目的とし
プロジェクトで身に着けた技術を種類問わず、どんどん共有しています!
最近の実施した研修から一部、内容を紹介させていただきます。
CGC(Consumer Goods Cloud)研修
Salesforceが提供する消費財メーカー向け商品の開発方法の共有でした。
リリースされたばかりで、数少ないCGCのノウハウが盛りだくさんでした!
プロジェクトマネジメント研修
多くのプロジェクトを経験された代表によるマネジメントの観点の共有でした。
どの立場の人でもどう動いたらプロジェクト推進に効果的か意識できる研修でした!
有志者によって実施された研修に関しましては動画を保存していますので、研修を受けたあとにプロジェクトで活用したい際に見直すことや、
これから入社される方もいままで実施された研修を見直すことが可能です!
さいごに
以上、弊社の研修制度の一部をご紹介しました!
いかがでしたでしょうか?
後編では、progateというオンライン学習プラットフォームを使用した研修内容について詳しくお伝えしようと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「スキ♡」や「フォロー」頂けると励みになります!!!