![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136365763/rectangle_large_type_2_625989ed8f7c46e6d65301972921d1d8.png?width=1200)
【大公開】くりこむ万博運営メンバー募集用〈イベントガイドブック2024〉
この記事は【約5分】で読めます。
はじめに
こんにちわ。この記事は現在2024年4月中に募集を開始している「くりこむ万博2024」の運営実行メンバーの説明会で共有した〈イベントガイドブック〉を【無料公開】している資料になります。くりこむ万博の重要なコンテキストを公開するリスクはありますが、同時により多くの人に「くりこむ万博って楽しそう!」「関わってみたい!」と思っていただくキッカケになって欲しいという思いから、公開することになりました。
こちらの記事はあくまで資料の公開と簡単な補足説明になるので。そもそも「くりこむ万博ってなに?」や「運営募集の背景や目的」について知りたい人は、これらの記事をご確認いただいた上で、本記事をご覧いただけますと幸いです。
\くりこむ万博ってなに?/
\くりこむ万博2024運営実行メンバー募集の背景について/
ガイドブック公開
![](https://assets.st-note.com/img/1712386446813-DBtyJ0xN4O.png?width=1200)
01_くりこむ万博について
![](https://assets.st-note.com/img/1712386469995-LvZMm5BE2N.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386480349-XSZJIy2vdy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386488877-zXHwNcYGJI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386497189-5ETMTbe6bj.png?width=1200)
02_イベント準備について
![](https://assets.st-note.com/img/1712386549513-0VdFXTrJh8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386563507-LwM4hDmgGT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386574119-GnsRWgStwS.png?width=1200)
03_運営チームについて
![](https://assets.st-note.com/img/1712386600783-Z7ql1jEaU9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386653170-oTqwWMosrl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386669029-BkxSPZeZbD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712386679604-1MBxujEHDD.png?width=1200)
04_これまでの活動について
こちらに関しては個人情報も含まれますので割愛させていただき、代わりに過去にnoteで記事にしている自己紹介の記事を共有させていただきます。
募集について
運営実行メンバーの募集については随時募集しておりますので、この記事をご覧いただいたタイミングで気軽に各種SNSよりご連絡いただければと思います。ただし、一旦5月11日〜12日に開催予定のキックオフ合宿に向けて運営実行メンバーを募って、まず初めにコミュニケーションを深めていきたいので下記の通りで募集しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
〈募集要項〉
◉募集期間 2024年4月中
※ただしそれ以降も募集は常時しております。
◉任意参加 2024年5月11日〜12日キックオフ合宿 @都内
◉活動開始 2024年5月13日(月)〜
◉募集人数 〜12人前後
※現在すでに応募人数がオーバーしているため気になっている方はお早めにご連絡いただければ幸いです。
終わりに
すでに15人近くの方に応募いただき随時説明会を実施しております。改めて、能力も人望も素晴らしいメンバーが集まっていると自負しています。「大人たちの文化祭」を作ること自体も、とても刺激的で、普段の仕事では経験しづらいような稀有な体験ができますが。その満足度には、必ず「仲間」の存在が必須です。だからこそ、今集まっている素敵なメンバーと共に、過ごす半年間を期待して、ぜひぜひ一緒に半年間一つのものを作っていけたら嬉しいです。ぜひ!お待ちしております。
くりこむ万博主宰 たかちゃい
![](https://assets.st-note.com/img/1712387142219-1h0Tnbex0A.png?width=1200)
\たかちゃいってどんな人なの? /
な方はぜひこちらの記事も読んでください!
\ 運営元のCRECOMってどんな事業? /
ボクが運営しているCRECOMの公式サイトです。
\各SNSはこちらから/
仕事の依頼や相談はDMよりお待ちしております。