![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59108871/rectangle_large_type_2_f45b695083bc86687e93d6dd5bd3c15b.jpg?width=1200)
【木のストローづくり】オンラインワークショップby阪急うめだ百貨店
こんにちは!今回は、「木のストローづくりワークショップ」オンライン版イベント事例のご紹介です。
8/8(日)、阪急うめだ本店様と共催で、「木のストローづくり」を通じて、木に触れることで、木の魅力や、「森と水の関係」学び、森を守るための具体的なアクションになるワークショップを開催いたしました。
今回は夏休み中、そしてオンライン開催ということもあり、さまざまな地域から子供たちが参加してくれました!
zoomで作り方を見ながらそれぞれストロー制作して…
動画 + 解説で日本の森林問題について学び、
完成したストローを見せ合って終了〜!
オンラインながら、実際に木の質感や香りを感じながら話をすることで、つくって・触って・楽しく学べる体験型の森林教育となりました。
今後も、木のストローを活用したワークショップを通じて、日本の森林問題やSDGs教育活動を継続して展開し、森と水を守る橋渡しとしての活動を進めていきます!
「木のストローづくり体験を通した森林教育」のモニター募集中!
クレコ・ラボでは、今回のような「木のストローづくり体験を通した森林教育」のモニター募集しています。
内容は、[木のストローづくり]+[動画・トークなどの学び]など、事前に木のストローづくりキットをお送りし、当日はZoom等のツールを用いてリモート環境から行います。
▼詳しくは、こちらをご覧ください
「森林問題について学んでみたい」「木を使うことで森を守るってどういうこと?」などなど、すこしでも興味をお持ちでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください♪