見出し画像

Ae:アフターエフェクトで便利なエクスプレッション

時短になるようにエクスプレッションをもっと使っていきたいと思い、ex備忘録を作ろうと思います。増やしていきますね😁

●ラインを縦に走らせるテレビノイズの作り方
長方形シェイプ(画面幅で高さ10)を作成し、
エフェクトのfx:オフセット(ディストーション)を適用。
[中央をシフト] にエクスプレッション [0, time*5000]

●波形ワープでゆがませるノイズの作り方
波形の種類:短形 
波形の幅に:wiggle(10,300)

●「古い映画フィルムの傷のようなチラチラ動く縦ライン」

長方形を細く縦に引いて

位置にwiggle
x=wiggle(3,1000);x=x[0];y=540;[x,y]

不透明度にrandom
random(0,100)


●3Dの厚みを作るエクスプレッション

レイヤーの位置に
[position[0], position[1], index]

30個複製して、ヌルに親子づけ

乱気流のオフセットに斜め上に動くex:
[value[0]+time*100,value[1]+time*-15]

乱気流のオフセットに
ゼロ秒(1000,1000) 1秒(1000, 1100)とキーを打ち
縦に動くex:
loopOut("offset")

●弾むアニメーションのエクスプレッション

スケールのポヨヨン出現
(100%への拡大アニメのキーを打ち、最初のキーにはF9を!)

amp = .06; // amplitude
freq = 2; // frequency
decay = 7; // decay (the more the value, the faster oscillations fade)
//----------------------------------
n = 0;
if (numKeys > 0){
n = nearestKey(time).index;
if (key(n).time > time){
n--;
}
}
if (n == 0){
t = 0;
}else{
t = time - key(n).time;
}

if (n > 0){
v = velocityAtTime(key(n).time - thisComp.frameDuration/10);
value + v*amp*Math.sin(freq*t*2*Math.PI)/Math.exp(decay*t);
}else{
value;
}



バウンス弾むアニメーション byTORAERAさん
http://toraera.com/?p=1241

amp = 0.1;
freq = 3;
decay = 3;

n = 0;
if (numKeys > 0){
n = nearestKey(time).index;
if (key(n).time > time){
n--;
}
}
if (n == 0){
t = 0;
}else{
t = time - key(n).time;
}

if (n > 0){
v = velocityAtTime(key(n).time - thisComp.frameDuration/10);
value + v*amp*Math.sin(freq*t*2*Math.PI)/Math.exp(decay*t);
}else{
value;
}

------------------------------------------------------------------

【標識を動かす実写モーショングラフィックス】

こちらのTORAERAさんのサイトの構文を使用し、頭の3行だけ下記の値に変更しました。
amp = 0.02;
freq = 10;
decay = 10;

---

amp = 0.1;
freq = 3;
decay = 3;

n = 0;
if (numKeys > 0){
n = nearestKey(time).index;
if (key(n).time > time){
n--;
}
}
if (n == 0){
t = 0;
}else{
t = time - key(n).time;
}

if (n > 0){
v = velocityAtTime(key(n).time - thisComp.frameDuration/10);
value + v*amp*Math.sin(freq*t*2*Math.PI)/Math.exp(decay*t);
}else{
value;
}

---

物を作ることは楽しい!あなたも一緒に作って見ませんか?