
カップにも魂を教えてくれた友だちに感謝
1月24日初めての山口県訪問
25日、26日と山口県で開催されたストレングスとファンデーション(自己基盤)のワークショップ参加の前日、萩に住む友達が、萩市を案内してくれた。
テーブルコーディネータの友だちの知り合いの萩焼のお店に。
萩焼の優しい手触りと光沢に惹かれ
淡い白とブルーのマグカップを購入
帰りの新幹線を降り新大阪から御堂筋線に向かう時、ちょっとした不注意で、紙袋が地面に😰
鈍い音がした
でも、割れた音ではないので大丈夫か?
帰宅して恐々開けたら😭
二つとも持つところが見事に😱

泣くに泣けない
あーなんてこっちゃ😮💨
私は、ホンマにどん臭いなと一瞬自己嫌悪に
しかし、コップ部分は両方とも大丈夫
不幸中の幸い
花瓶にしようと気持ちを切り替え
持ち手のところは、ゴミ箱にさよならした
その時、友だちから物には魂があるので塩をかけて捨てた方がいいかもと
思わずゴミ箱から拾い
魂か〜。
割れた持ち手を袋に包んでコップの横に置いてしばらくして
『カラン』という音が
何だか 『ありがとう』って聞こえた
引っ付かないかな
コップとしては無理でも花瓶としてでも
持ち手がある方が、コップは喜ぶ
早速、陶器用アロンアルファ購入して
なんと

コップが、輝いて見える
つぎはぎだらけだけど、元の形に
何年、私の側にいるかわからないけど
傷だらけにしてごめんなさい。
断捨離の時代
物とのお別れの時は
物の魂に、ありがとうと声かけして
別れようと思いました。
教えてくれた友だちに感謝💞です。