![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121708215/rectangle_large_type_2_1ea828e16f60393ffcc3e036b62dc6ae.jpeg?width=1200)
心臓に、毛は生えません。
いや、、、私ごと、ですが。
たまに、言われること、
あるんです。
アンタ、、
心臓に毛が生えてるね〜
って。
いやいやいや。。。
心臓に、毛って。
生えないですよ。
って。だけな話です。
いや、当たり前なんですが。
常識なんですが。
常識って、人によって、
違うよね、ってのも含めて。
心臓って、内蔵ですよね。
基本、見えませんよね。
見えないんですよ。
普通は。
見えない、はずなんですよ。
もしかしたら、毛、
生えてるかもしれんけど。
(オイ)
いや、それは、どうでもいい。
そう、見えんものを。
毛が生えてるって、
決めつけるのはよくない。
と、思うんです。
わかってますよ。
ことわざ、でしょ?
それほど、どっしりしてるとか、
気が座ってるとか。
褒め言葉のつもりかも、
しれませんがね。
深く考えずに言ってるかも。
言われる側が、どう思うかなんて、
考えずに。
たしかに、そういうふうに、
見える面もあるかもしれない。
でも、私は。
本当の私は。
ものすごく繊細なんです。
(自分で言う人は多分違う)
そう、繊細なんです。
(二回言った)
けど、なんか、
図太く見られがちなときがある。
なんでなんでしょう。
そういうとき。たいてい私は。
『へへへ、、、』
とか言って、笑ってごまかす。
だから、あかんのでしょうね。
心臓に毛が生えてる、
って言うってのが、
いいとか悪いとかじゃなくて。
勝手に、決めつけないで欲しい、
ってことです。
心臓に毛が生えてるかは、
しらないです。
実は、生えてるかもしらんけど。
それは、しらん。
でも、勝手に決めつけるのは、
よくないと思う。
そう、勝手に決めつけるのが、
よくない。
だれだって、
しんどいときは、
しんどい。
だれだって、
嫌なもんは、嫌。
ヘラヘラ、笑ってるように、
何も感じてないように、
見えるかも知れないけど。
おまえ、心臓に毛が生えてるな!
それって、、、
デリカシーのない人のセリフ、
じゃないかなって思うんです。
心臓に毛なんて生えねぇよ!
オマエに何がわかるねん!!
って、言いたいときもある。
でも、表面上は。
『へへへ、、、』
『かんべんしてくださいよ〜🤤』
みたいに、ごまかしてる。
心臓に、毛は生えません。
心臓に、毛は生えません。
自分で言うなら、
まだ、いいんでしょうけど。
自分で、心臓に毛、生えてるから!
とかなら、まだいいかも、ですが。
人に言葉を投げつけるときは、
少しは考えて発しましょう。
いいですか。
普通に、ですよ。
心臓に、毛は生えません。