![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119491097/rectangle_large_type_2_9412f8180cd5b03dedc6571929428ce6.jpeg?width=1200)
あげませう、単身QOL☆5 〜中古CDをたくさん買いました〜
単身赴任になりました。
その生活の質を向上させていく、
って、だけの記事です。
QOL=クォリティ・オブ・ライフ、
のことです。
いわゆる、生活の質です。
自分の部屋にいるときは、
たいがい、音楽を流しています。
なんせ、自由ですから。
私一人。
うるさい、とかも言われない。
いろいろ、
CDも持ってきたんですが。
なんせ、CDを聴ける時間が、
いっきに増えましたから。
そう、いっきに、
いっきさん、、、
いっきさん、に。
教えてもらったのを、
たくさん買いましたよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697871822562-lANwqWW9ZB.jpg?width=1200)
インコグニート。
そもそも、いっきさんから、
教えてもらったのが、きっかけ。
ベストアルバムを買ってたんです。
これが、めっちゃ良かった!
かなり、聴き込んで、
これは、いい!となって。
なんか、インコグニートかけると、
どこでも、私の部屋ですら。
オサレなショップの雰囲気になる。
(個人の感想です)
今回、たくさん買ったのは、
基本、数百円くらいのもの。
プラス、いっきさんがこないだ、
おすすめしていたアルバム。
いや〜、、インコグニート、
めっちゃいいです!!
まだまだ聴き込んでないけど、
どのアルバムも、まんべんなくいい。
以前買った、ベストアルバム、
だいたいまんべんなく、
入ってる感じやな、ってのが、
たくさん聴いてわかりました。
特に、ベストアルバムで、
ライブバージョンで入ってた、
『TALKIN` LOUD』っていう、
カッコいい曲があって。
オリジナルバージョンも聴きたいな、
と、ずっと思ってたんですね。
それこそ、POSITIVITYに、
入ってましたね〜🤤
割と、ライブでも、
オリジナルに忠実に演るんだな、
って思いました🤤
とりあえず。
流し続けてるだけで、
スゴい、いい感じだし、
リラックスできますね。
ほんとうに、感謝です。
いっきさんに、感謝。
このnoteをしてなかったら、
インコグニートの良さをしらず、
一生を終えていたことでしょう。
(マジで)
では、つぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697871851523-YHvwHNAAtu.jpg?width=1200)
808ステイト。
こちらも、いっきさんから。
右上のex:elが良かったんで、
買い足してみました。
まだ全然聴けてないけど。
いっきさんのイチオシ、
ドン・ソラリス、ちょっと聴いて。
すごい、進化したなって。
全然、違う作風になってる。
後半からぽつぽつ、
前に似た感じ、でてくるような。
幅が広がった感じがします。
知らんけど。
いや、これはこれでいい。
これから、聴き込みますよ!
ほかのアルバムも、
さらっとだけ聴いて。
ドライブ向けかな、
とかも思ったり。
つぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697871901404-2yxM19sjf3.jpg?width=1200)
プロディジー。
カニのは、前から持ってたけど。
これも、いっきさんから。
これこそ、車で聴くのがよさそう。
いまはまだ、インコグニートに
かかりきりなんで、
また今後、ゆっくり聴きます。
なんせ、時間はたっぷりある。
つぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697871930332-sLQJKqoRto.jpg?width=1200)
スライ&THE FAMILY STONE
なんか、いいです!
ブラックミュージック?
R&B??ロック??
ジャンルは、よくわかりませんが。
アメリカンなオールドロックや、
それこそ、ジミ・ヘンドリックスさん
にも、ちょっと似てたり。
こういう系も、スキです。
これは、聴き込めるやつ。
右下のアルバム、アンソロジー、
最初、聴いたとき。
なんこれ!?
すごい、いい曲、揃ってない??
聴いたことないけど、いい曲ばかり、
って、だけはわかる!
なんなん??
とか思ったら。
ベストアルバムでした🤤
いっきさんが紹介してくれた、
記事も、すでに、うろ覚え。
(ちゃんと読み返せ)
(そういうとこ)
いや、何の予備知識も、あえていれず、
まず、手当たり次第、聴いてます。
そんで、気になった曲とか、
ゆっくり調べます。
いっきに、買いましたからね。
そう、いっきさん、、、
(もうやめとこな)
つぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697871953662-AlmGflr26c.jpg?width=1200)
シュガーキューブス。
bjork(ビヨーク)さんが、
ソロで活動する前、
このシュガーキューブス、
っていうバンドにいたらしい。
これは、前から、
ずっと気になってて。
今回、勢いで買いました。
安かったし。
今、中古CD、買い時かも。
さらっと聴いて、いい曲も多いけど、
個人的なアレですが、ボーカルは、
ビヨークさんだけでいいのにな、
というのが、率直な感想です。
それ以上言うと、アレなんで。
独創的なビヨークさんは、
もう、すでにこの頃から、
完成してたんだなぁ、って感じ。
でも、わりとオーソドックスな
ポップスのメロディーに、
ビヨークさんのボーカルって、
貴重かも。
ソロ以降は、聴く人を選ぶ?
独創的な曲が多くなりますから。
このくらいなら、誰でも聴けるやつ、
ちゃうかな。。。知らんけど。
あくまで、いい感じなんは、
ビヨークさんのボーカルの曲は、
ですけどね。
それ以上は、言いますまい。。。
(だいぶ言うとるよ)
つぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697871978604-zqGGZhmLGA.jpg?width=1200)
ピンク・フロイド。
いわゆる、『プログレ』ってやつ。
こういうの、聴き込んで。
ふとした、タイミングで。
やっぱり、、、
なんかんだで。
ピンク・フロイドに、
戻っちゃうのよね〜🤤
なんつったら。
なんか、オサレ感、
漂わないですかぁ〜🤤
(発想が低俗)
(そんなタイミング無い)
(ヘンタイ)
いや、、、
『狂気』(三角形の)は。
レコードで持ってるから、
ある程度、聴いてますよ。
デザインも、超☆クール、ですよね。
(背伸びすんな)
ずっとCD、買おう、買おう、
と思ってたんです。
私の好きな、カサビアンのボーカル、
サージさんも、ピンク・フロイド、
いいって、言ってたような。
なんだかんだ、
やっぱり、良いですよ!
なんか、いい。
よくわからんけど、いい。
古いけど、前衛的。
これは、聴いとかなあかんやつ。
これが、自ら、いいな、
と感じられるようになった自分を、
褒めてあげたい✨
これから、聴き込もうかと。
古きを温めて、なんちゃら。
つぎ。
おまけ。
持ってたけど、聴いて無かったやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697872024678-mI4l11yrIR.jpg?width=1200)
ゴリラズ。
覆面バーチャルユニット。
実質中身は、ブラーの、
デーモン・アルバーンさん。
かなり前から持ってたけど、
なんか、あんまり聴いてなかった。
そんときは、あんまりやった。
ここ最近、いっきさんの影響で、
テクノ系もイケるようになったから、
これって、テクノ的な要素、
かなりあるなって。
改めて聴いてみたら、
やっぱり、そうやった。
ほんで、これもいいな、
と思えるようになってました🤤
なので、いい感じに聴いてます。
つぎ。
おまけのおまけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697872044867-Btzi8W4Hok.jpg?width=1200)
コールドプレイ。
私、ファルセット(裏声)が
好きじゃなかった。
だから、トム・ヨークも、
ちゃんと聴いてない。
これは、トム・ヨークとは違うけど、
系統は、おんなじやと思ってます。
知らんけど。
また、改めて聴いてみよう。
そしたらまた、
好きな音楽の幅が広がって、
人間の幅も広がっていく、
そんな気がするので🤤
そういったことに、
気付かせてくれたいっきさん。
いつも、ありがとうございます🤤