テツヲの単身赴任メシ☆19 〜たらのあら〜
単身赴任になりました。
単身赴任前は、
ほとんど料理しませんでしたが、
今は、自炊に挑戦中です。
今回は、あらの煮付けです。
たらのあら。
頭とか、皮とか、骨の周りとか。
ボリュームがあって、安いので、
つい、買っちゃいます。
実際、食べられるとこは、
そんなにないんですけどね🤤
丁寧に洗います。
これ、たぶん大事。
知らんけど🤤
しょうが、多め。
今回も、フライパンでいきます。
水200ml
ていっ
酒も200ml
みりん大さじ4
料理なんて、続くかわからんから、
小さいペットボトルのみりんしか、
買わんかったんす。
どうしてどうして。
使い切ったよ、、これ。
みりんも、しょうゆも。
基本、使うんすよね。
料理してたら。
ほぼほぼ、しょうゆとみりん。
あと、酒と砂糖。
たいがい、そうなんですね。
いざ、やり始めたら。
割と、簡単に感じるように、
なんだか、なってきました。
いや、むしろ、楽しい。
みりんもしょうゆも、
安いのを買いました。
けど、こだわりはじめたら、
こういうのもこだわるのかなぁ?
味の違いなんて、わからないから。
だいたい、なんでも、
美味しく感じるんですよね🤤
幸せな体質なのかも🤤
まずは、ひと煮立ち。
しょうが投入っ
たらのあら投入っ
しょうゆは大さじ3
迷ったけど、もう投入。
なんとなく、酒とみりんで、
しばらく煮たほうが良さげかな、
とかも思いましたが。
わからん。
まさに、知らんけど🤤
落し蓋は、必須みたいですね。
アルミホイルで十分です。
チラリズム♫
ちょいと、液体が多いかな?
酒も水も、やっぱり多かった?
けど、あら、やし、、
臭みとか、残ってもいややし。
ちょいと煮立てて、
飛ばしちゃうか、、、
置いておく。
煮立てて、止めて冷ます。
これを繰り返します。
時間は、たっぷりあるから。
冷めるときに、
味って染み込むらしいです🤤
ずっと、ゲームしてます🎮
その合間に、料理。
料理の合間に、ゲーム🎮か?
なんのゲームか?
その話は、また、いずれ。。。
ボチボチ、ですかな。
い〜んじゃ、ないでしょうか!!
こんだけ、明日用。
今日は、これだけ食べます。
ダイコンとコンニャクも、
煮込んでみました。
ダイコン一本、買っちゃって。
ダイコンも記事にしよか、
思いましたが、もう、いいかなって。
一本、まるまる。
使い切るの、ムズいっすね。
ダイコンの葉っぱの付け根と、
ダイコン、炒めてみました。
味付けは、塩コショウ、
スパイス、だしつゆ、
あと、タバスコ。
ピリ辛で、ウマいす🤤
あとは普通に。
生でたべるか、
かつおぶし&青じそドレッシン。
この、ダイコン一本も。
記事にしだしたら、
もう、キリがない🤤
ただ、初めて使ってみた、
コンニャクに、可能性を感じました。
あれ?
あらの記事じゃ??
あら?
あらら??