![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156236179/rectangle_large_type_2_1a92d3b1f4a055dc1daca038c6314792.jpeg?width=1200)
やめたいけど、やめさしてくれないんだよね〜
バイトとか、部活とか。
あるいは、仕事なんかでも。
なんか、聞きます。
やめたいんだけど、
やめさしてくれないんだよね〜
意味が分からない。
いや。。。
やめたいんでしょ?
あなたが、
やめたいんでしょ?
やめたければ、
やめたらいいやん。
やめたければ、
やめるだけ。
そういう発言をする人って、
結局、やめない。
まぁ、優しい人なんでしょう。
やめんといて!!
って、言ってくれる人の気持ち、
尊重してるんでしょう。
でも、やめたいのに、
いやいや、続けてるのに、
それって、いいことなんでしょうか。
嫌々、続けることに、
ヤル気なんか沸かないし、
いい結果がでるとは思えない。
嫌なんだったら、
すっぱり、やめたらいい。
バイトや仕事以外でも、
それこそ、恋人や、結婚でも、
あるかもしれませんね。
別れたくない!
って言われて、
なんとなく、続けてるとか。
なんなんでしょう。
嫌なら、やめたいんなら、
別れたいんなら、
スパッと、やめたらいい。
別れたらいい。
うぉ、、、
そういえば、、、
私も、、、
そうか、、、
そう、だったのか、、、
仕事、やめていい?
(仮の話)
子どもが大学卒業するまで。。。
(仮の話)
はっ!?
あるやん、、、
いや、もう、別れよう!
(仮の話)
ちょっと、待って!!
(仮の話)
はっ!?
あるんか??
(知らんけど)
そう、考えてみると。
なんとなく、頼まれてでも、
お願いされてでも。
続けてたら、なんとなく、
時間が解決してくれる。
そういうのも、あるかも。
なるほど、なるほど。
やめたいんだけど、
やめさしてくれないんだよね〜
一理、あるのか。。。
そんな体験、
あなたはありますか??