
スペースワールドの思い出
今は無き、スペースワールド。
その思い出話をします。
って、だけな話。
超☆自分勝手タイミングの、
リクエスト記事企画、しかも5回目、
ラストを飾るのが、今回の記事です。
いわゆる、コストの高い記事です。
関連記事はコチラ↓
いや、それは別にいいんです。
たしかに、手間はかかりましたが。
何かモチベーションのスイッチ、
オンにならないとできない。
そんなこともありますよね。
それがたまたま、この記事。
たまたまやし、
私が書いて楽しい記事、
書きたくなる記事が、
たまたまコレだっただけで。
書きたくなければ書きません。
書きたいことを、
書きたいように書いてるだけ。
え?
あれ??
また、何の話、、
急にスイッチ入る癖、
そろそろ直しませんか、、
(オマエがな)
いや、まぁ、それもまた良し。
それは、それ。
味、ですよ。味!!
(いいように言ってごまかす)
さてさて。
スペースワールドは、
北九州は小倉に、かつてあった、
テーマパークです。
その名前から推察されるとおり、
『宇宙』をテーマにしてました。
10年ほど前の家族旅行の写真を、
引っ張り出してきました!
家族とも身バレはしたくないので、
モザイク名人しています。
当時、私たちは、
広島に住んでました。
広島から九州は、
車で高速で行くと、割と近い。
まぁ、ちょっと頑張らないと、
ですけど。
地方の人は、車の運転、
慣れてるし、道もすいてますし。
広島から九州は、割と近い感覚。
その九州の入口、
北九州に、スペースワールドは、
ありました。
けど、今はもう無くなりました。
割とショックでしたね〜。
まぁ、仕方ないですが。
調べてもらえたら、無くなった理由、
たぶん、なんとなく分かります。
諸行無常、ですね、、、
仕方ない。
なんせ、10年前の当時でも、
スペースワールドはだいぶ、、、
その、、老朽化してて、、、
とにかく、、、
ぶっちゃけ、安い!
これは魅力でした!!
2日間のフリーパス、
宿泊代、朝昼晩のバイキング料理、
合計で15,000円/人くらい。
だったような気がします。。。
(うろ覚え)
子供はもっと安かったような。
北九州を高速道路を走ってると、
遠くからでも、このサムネ画像の、
スペースシャトルが見えました。
なので、認知度は、
かなり高かったと思います。

入口を入ったとこかな。

あるあるなやつ。
顔、だしますよね。ぜったい。

コーヒーカップにも、
オリジナルキャラが描いてます。
最後に紹介します。

備え付けの水鉄砲で、
これから、敵に立ち向かいます!

しゅっぱーつ!!

こういう敵を、
さっきの水鉄砲で打ちまくる。
そういうアトラクションです。

もはや敵だか、どうだか。。。

ええ顔してはるわ、、
(モザイクでわからん)
これは、わが家のお気に入りの、
ちいさなジェットコースター。
その名も、『ブギウギ』。
両手を挙げて、🤘ブギウギ~🤘!
って、言うのが、お決まり。
小さな子供でも乗れて、
ちょっとだけ怖くて。
こんなんが、ちょうどよかった。
今でも、語り草です。
ブギウギって、ジェットコースター、
あったよね、って。
こういうの、子供が大きくなっても、
覚えてくれてたら、嬉しいですよね。
連れて行った親側、としては。

画像では分かりませんが、
3Dサングラスかけてます。
なんか、飛び出す系の、
映像アトラクションだった。
ような気がします。
(うろ覚え)

なんか、実際に月の石?
だったような。。。
(うろ覚え)

実際には、割としょぼめ(言い方)
だったけど、写真は映えますね。

おおきな観覧車がありました。
この時点で、だいぶ、、、その、、
老朽化、が進んでる感じでした。
遊園地ブームってのが、
昔ありましたが、その最後の残り香が、
多分に感じられました。

これは目を引きました。
まぁまぁ、それっぽかった。
NASAから中古をもらってきた。
そう説明されたら、
へ~!!とか信じてしまいそう。
レプリカやと思います。
とはいえ、この大きさで、この再現度。
かなり、お金かかったと思います。
それなりに、
大きなジェットコースターも、
ありましたし。
かつての、栄華がしのばれます。
もはや、この当時でも、
そんな感じでした。
(個人の感想です)

スペースロッジ、だったかな。
宿泊施設です。
家族4人一部屋、
簡素な2段ベッドに、
簡素なシャワールーム。
泊まれればいいので、
私らはこれで必要十分でした。

朝のバイキング。
ホットケーキ
チョココーンフレーク
オレンジジュース、、
わが娘、最高かよ!
ホットケーキに、
ちゃんとイラスト入れてくれてる。
こういうのも、いいですよね。

なんやろ。
なんか、室内アトラクション。

この写真、最高!
こういうの、いいですよね~!!
これは、100円とか、
別途、硬貨が必要だったような、
そんな気がします。
(うろ覚え)

割と高めのジェットコースター。
私は高所恐怖症なので、
乗りませんでした。

スペースドーム、、ですかね、、
この感じは。。。
知らんけど。

ふわふわドーム!
なんか、子供向けエリアもあって、
こういうのは良かったです!
かなり楽しんでましたね。
トランポリンみたいな感じで、
ぴょんぴょん跳ねるんです。

いいですよね~。
こういう、子供だまし(言い方)系の、
ちっちゃいアトラクション。

なんかわからん。。
ラッキーな、バスなんでしょうね。
こういうのも、またヨシ。

なんしか、子ども向けも、
まぁまぁ充実してました!
よかったですよ。

UFOが墜落した岩山から、
じゃぶーーん!!
ってなる、アトラクション!
これも、わりと、、、
そのぉ、、
老朽化は、してました。
まぁ、安いですし。
十分です。

宇宙服。
ちゃんと、宇宙っぽいのも、
展示してありました。

宇宙感、出まくりです!!

恒例の、顔出せるやつ。
いいですよね~!!
宇宙感、しかない。

宇宙食とか、売ってたような。
わりと、それっぽい。

これもお約束、
顔、出せる系のやつ。

ハイ、最後に入口。
これで、帰った記憶があります。
このキャラクター、
スペースワールドのオリジナル。
松下進さんというかたの、
イラストらしい。
いっきさんの記事で知りました。
そこからの、
リクエスト、でもあったんですね。
書こうかな~。。と思ってたけど、
いまさらってのと、
写真を取り出すのがめんどくさくて。
でも、これで、記事1本、
稼げました(言い方)!!
いっきさんに、感謝です!
リクエストも、ありがとうございます!