マガジンのカバー画像

クリエイターズマガジン

現役のフリーランス漫画家さん、これから挑戦したいひと、副業などで漫画関係の仕事してみたいと思ってるかたむけ情報誌!!初月無料!!!
フリーランスで活動始めた当初、本当に何をしていいのか分からず途方に暮れていました。そのとき「こんな…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

GPT-4Vの画像評価について

最近Xを騒がせている、GPT-4V。いつものChatGPTの画面に画像を送信すると、AIがその画像を細部…

0〜
割引あり

ギャンブル漫画5選

こんにちはシチュー(@hibi_bouken)です。 一発当てて大儲けしたい! そう思ってギャンブルを…

0〜
割引あり

フリーランスに特化したお金の運用について③

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの須藤真吾です。 前回は、NISAとiDeCoの制度、小規模…

0〜
割引あり

何度でもやり直せる国、ニュージーランド( NZ )

こんにちは、妹のココです。 みなさんはニュージーランド( NZ ) と言われて何を思い浮かべま…

0〜
割引あり

月例ニュース

お世話になっております、漫画家の根田啓史です。 今週インフルエンザでずっとぶっ倒れていま…

0〜
割引あり

THE★惹く・説得・ウケる会話術

「薄い会話スタイル」とは違う、「濃い会話スタイル」どうやって作るの? 伝達能力が高く、心…

0〜
割引あり

フリーランスに特化したお金の運用について②

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの須藤真吾です。 日頃、ミュージシャンやプロサッカー選手などのフリーランスの方からお金の相談を受けますが、資産運用の相談の際に良く聞かれるテーマの一つが、NISAとiDeCoの制度の内容、また2つの制度どちらを優先するか?というものです。 今回は、イデコとNISAの仕組みをもう少し掘り下げて特徴を解説し、どちらへ優先して資金をまわすべきかについてお話していきたいと思います。 ■NISAとiDeCo、どちらを優先すればいい?(根田)N

¥0〜
割引あり