
どうする、2025年
明けましておめでとうございます!
クリエイターズHUBの恵美です。
今年の年末年始は、見事にインフルエンザにもかかり、どこへも出掛けず家でぬくぬくしていたのでnoteでも書いてみようかなと思います。
去年も3DCG・映像業界向けの交流イベントを開催し、一昨年以上にたくさんの方と出会うことができました。
皆さん忙しい中、ボランティアで手伝ってくれたり、周りの人を誘って参加してくれたりと、CG業界の人たちは本当に良い人ばかりだなあと毎回感じています。マジ感謝です。
日々の業務も制作をしていくことですが、イベントを作り上げるのもまた違った面白さがあって楽しいですね。
そしてこのイベントに感謝してくれる方々もいて、この業界に少しでも貢献できているとしたら本当に嬉しい限りです。
CG業界はまだまだニッチな分野かもしれませんが、エンターテインメントや映像を通じて多くの人に「わくわく」を届けられる、とても魅力的な業界だと思います。
「CG業界ってイケてる!」と思ってもらえるような活動をこれからも続けて、2025年はもっと「わくわく」できる瞬間を増やしていきたいですね。
そういえば私事ですが、今年の2月に第一子が生まれる予定なんです。
自分が父親になるなんて全然実感が湧いていません。
正直なところ、2025年しょっぱなから「わくわく」よりも不安のほうが圧倒的に大きいです。
レンダリングが重すぎて全然回ってない時くらい不安です。
子育てとこの業界のハードな働き方をどう両立させていけばいいのか、
特に自分のいるCM系は納期も短いし、毎日作業に追われる日々。。
新しい技術の取得や情報のキャッチアップにも膨大な時間が必要ですし。。
こんな激動の業界で、家族との時間、仕事、自己成長をどうバランスさせていけば良いのか、今のところ全然想像がついていないです(笑)。
まあそんなこと生まれてからじゃないとわからないことも多いと思いますが、とりあえず脳内シュミレーションかけておきたいタイプなんです。
だけど全然頭の中がまとまらないというか、ずっとフォグがかかってるような感覚なんですよね。ブレードランナーかよってくらいフォグってますよ。
なので年始からやろうと思ってたことや考えなきゃいけないことが山ほどあったんですけど、、もうなんか一線越えて逆に暇になってます。
不思議なことに今暇です。
気づいたらStable Diffusionで「2025, a man, fog, blade runner」ってプロンプト打って遊んでました。サムネイル画像にしておきます。
話が飛んでしまいましたが、子どもを持ちながらこの業界で働いている方も多いと思います。
どうやって時間をうまくやりくりしているのか、ぜひいろんな人の意見を聞いてみたいものです。
今年もたくさんの人との出会いと学びがありますように。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!