見出し画像

066◎№057【貴金属(金、銀、プラチナ)と金属アレルギーのこと】その1

◎№057【貴金属(金、銀、プラチナ)と金属アレルギーのこと】その1

おはよう、テルです。

今回は『【貴金属(金、銀、プラチナ)と金属アレルギーのこと】その1』として『金属アレルギー』についてのお話しをしたいと思います。

◎まず、『金属アレルギー』について色々と調べてみました。

その中で日本には、『(一般社団法人)金属アレルギー協会』( https://www.metallicallergy.or.jp/about/ )という協会があることを知りました。

この協会は、『金属アレルギー』に対する啓蒙活動やアレルギー症状のある方への相談などを行っている素晴らしい協会であるということも知りました。

今回からの『金属アレルギー』のことをお話しする為には、こちらの内容を多いに参考にさせて頂きました。

また、引用させて頂いたところも多くあります。

この度、改めて勉強させて頂いたことで、私、テルにとっても『金属アレルギー』のことが大変認識不足であったことを痛感しています。

そういう意味でこの『金属アレルギー』で実際に悩み、苦しんでいる方が思いのほか多くいらっしゃることも知りましたので、あえてこのお話を何回かに分けてしようと思ったわけです。

どうぞよろしくお願い致します。

※尚、現在『金属アレルギー』で悩んでいる方がいらっしゃいましたら、是非この『金属アレルギー協会』にご相談することをお勧めいたします。

◎それでは『金属アレルギー』とは、というお話をいたしますね。

現在、日本でも『金属アレルギー』ということを知っている人は多いことと思います。

ただ、ほとんどの方は、自分とは『金属アレルギー』なんて関係ないと思っているのではないでしょうか。

おしゃれなあなたが大好きなアクセサリーを身に着けて、おしゃれを楽しみたいのにその『金属アレルギー』になってしまう何て!?ということは、残念ながらあなたにも起こりえることなんですね。

ある日突然、自分の体に発疹が出てきて『接触皮膚炎』が起こってしまい、アレルギーを発症してしまうということは実は誰にでもあることなんですね。

きれいなジュエリーを身に着けているだけで、ただそれが肌に触れているだけで、『金属アレルギー』になってしまうなんてということがあるのですよ。

脅かすわけではないですが、金属アレルギーは軽視されがちなんですが、もし重症化した場合には、自宅の鍵すら握れず、部屋の金属ノブさえ素手では触れなくなることもあるのですよ。

お気に入りのアクセサリーを普通に身に着けているだけで、あなたにその症状が出てしまってからでは遅いのですよね。

その金属でもしアレルギー症状が出てしまった場合、ほぼ一生その症状は治らないと思って頂いた方がいいと思います。

長くなりましたので『【貴金属(金、銀、プラチナ)と金属アレルギーのこと】その1』として『金属アレルギー』のことを知って頂きたいというお話をしました。

次回は、この続きの『その2』としてもう少し具体的な『金属アレルギー』のことなどをお話をします。 

いつもこの【テル!の宝石の部屋】を読んで頂いてありがとうございます。

…………………………………………………………………………………………

(全文)【テル!の宝石の部屋】等のご紹介でございます。❣(´∀`*)ウフフ

………………………………………………………………………………………
#テル #テルの宝石の部屋 #宝石 #ジュエリー #天然石 #アクセサリー #ダイヤモンド #ルビー #サファイア #エメラルド #真珠 #貴金属 #宝飾品 #ジュエリー好き #宝石好き

いいなと思ったら応援しよう!