![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75988930/rectangle_large_type_2_6e49ab4220a445553b949119cd3c7a80.jpeg?width=1200)
085◎№007【天然石と宝石の違いについて】天然石とは
◎№007【天然石と宝石の違いについて】天然石とは
おはよう、テルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649387948235-J3uJUSo94o.jpg?width=1200)
◎このように【テル!の宝石の部屋】として、私、テルが学んだ宝石(ジュエリー)の事や貴金属や宝飾品の事まで色々とお話ししようと思って始めたのですが。
実際にお話する為には、やはりちゃんとした正確なものをお伝えしなければいけないと思い直して、もう一度基礎から『宝石』の勉強を始めました。
そうすると今まで間違って覚えていたことや間違いとは言えないけど勘違いしていたことが、残念ながらあるということが分かってきたのですね、お恥ずかしいです。
その勘違いの1つがこの『天然石』についての認識でございました。
それでは改めて【天然石と宝石の違いについて】天然石とは?のお話をちゃんとした資料を基にしてより正確にお話を致しますね。
『天然石』というのは、この字の通りに云えば『天然の石』ということですよね。
つまり、自然界に有る全ての石(鉱物)が天然石ということになるでしょ。
ところが、この一般に『天然石』として売られている物は、どうもこの『天然の石』という意味とは少し違うという事を最近知りました。
それでは資料に基づいて調べたことからお話しますね。
◎『ウィキペディア(Wikipedia)』には、このようにあります。
『天然石とは、本来は人工的に合成されたもの以外の鉱物や岩石の漠然とした総称。科学的な定義はなされていない。
文字通りには道端の石でも石綿でさえも天然石と言える。
宝石と呼ぶほどの価値はないが、装飾目的として建材や半貴石に利用できる石に対して、商業的な価値を与えるためにこの呼び名を用いられる。
一方、しばしば定義や不思議な効能に関する説明がつけられ、原価と釣り合わない高値で市販されるケースがある。
この場合、しばしば「パワーストーン」の同義語として扱われる。』
◎お分かりになりますか。?
『天然石』とは、この言葉通りの『天然の石』つまり自然界に存在する全ての鉱物の事を言っているのではなくてね。
『高価な価値ある宝石』に対して『比較的安価な鉱石』という物の総称を『天然石』と云うのだということなんですね。
◎また違う文献にはこのようにあります。
『天然石とは、宝石までの価値はなくとも、その石の持つ歴史や由来・いわれなどから意味付けされる石のことである。
鉱石の中でも形の美しいもの、色の綺麗なもので、宝石より比較的安価なものを指すことが多い。』
◎一般的に『天然石』として売られているものは、やはり『宝石(ジュエリー)』として販売されている物より安いことが多いものです。
『天然石』として売られているものにはそれなりの基準があると思う訳ですが、実際には『宝石』としての基準(条件)と比べると結構いい加減なものなんですよね。
実は、本物かどうかも分からない、何の石かも分からない物がそれらしい名前を付けられて売られていることもあるんですよね。
そのことを実は売っている人も知らない、分からないってことも多いんですよね。
これ以上はお話ししないけど、どうか皆さん騙されないようにね。
それでは今回はこれでやめておきますね。
次回は『【天然石と宝石の違いについて】の宝石とは?』というお話をします。
いつも【テル!の宝石の部屋】を読んで頂いてありがとうございます。
…………………………………………………………………………………………
(全文)【テル!の宝石の部屋】等のご紹介でございます。❣(´∀`*)ウフフ
………………………………………………………………………………………
#テル #テルの宝石の部屋 #宝石 #ジュエリー #天然石 #アクセサリー #ダイヤモンド #ルビー #サファイア #エメラルド #真珠 #貴金属 #宝飾品 #ジュエリー好き #宝石好き