063◎№098【ダイヤモンド(Diamond)のお話をまとめてみました】その2
◎№098【ダイヤモンド(Diamond)のお話をまとめてみました】その2
おはよう、テルです。
今回は、『【ダイヤモンド(Diamond)のお話をまとめてみました】その2』として『トランプのダイヤからダイヤモンドの石言葉』のお話をします。
◎私がトランプのダイヤのマークを『ダイヤモンド』の原石の形だということに気が付いたのはずいぶん昔のことでした。
宝石鑑定士になろうと思ってダイヤモンドの結晶のことを勉強していて、そこにあった結晶の写真を見た時に気が付きました。
『ダイヤモンド』の結晶形には何種類もあるのですが、代表的な形に八面体の結晶があります、その他にも六面体、十二面体、二十四面体などがあります。
六面体というのはサイコロの形のことです、そこに二面増えたのが八面体というのは、ピラミッドの底辺の四角い面をお互いに合わせた形と云えばお分かりでしょうか。
つまり、トランプのダイヤのマークはその八面体を横から見た形をマークにしたのですね。
日本ではトランプのあのマークのことを只『ダイヤ』と呼んでいるのですが、英語の正式な読み方は、ダイヤモンド(diamond)というのですよね。
そして、ある質問サイトにこの答えが明確に書いてありましたので、以下に引用させて頂きます。
『トランプのマークのうちの一つに”ダイヤ”があります。
あのダイヤはもちろんダイヤモンドを意味しています。
ではなぜあのようなひし形のマークをしているのでしょうか。
あれはダイヤモンドの原石の形を意味しています。
ダイヤモンドの原石で最も美しい原石である形は正八面体です。
トランプの”ダイヤ”はその正八面体を表しています。
まだブリリアントカットが発明されていない時にトランプは出来たのですね。』
とありました、正しくこれが正解です。(笑)
◎『ダイヤモンド』の石言葉(宝石言葉)をお伝えしますね。
〇清浄無垢
〇純潔
〇純愛
〇変わらぬ愛
〇永遠の絆
〇至宝の輝き
〇貞節
〇不屈
〇完璧
〇調和
などたくさんの石言葉が現在伝わっています。
○この『石言葉』などを見ると、全て『ダイヤモンド』の持っているその特質である、硬さ、完璧さ、不変性、純粋性、そしてその輝きや美しさから生まれているものと思われます。
この『石言葉』にあるようなイメージを『ダイヤモンド』には多くの方が持っているのではないでしょうか。
実際にこの清浄無垢、純潔、純愛、変わらぬ愛、永遠の絆などの意味からマリッジリングやエンゲージリングに適した宝石はやはり『ダイヤモンド』という認識があるように思われます。
変わらぬ愛で一生涯愛し続ける誓いとして、そしてその証(あか)しとして『ダイヤモンドの指輪』ほど一番その価値に値する宝石は無いのではないでしょうか。
◎この『ダイヤモンド』の意味する言葉(永遠の絆など)から【25年目銀婚式】や【50年目金婚式】を超えて【60年目のダイヤモンド婚式】として現在伝えられています。
それではこれで『【ダイヤモンド(Diamond)のお話をまとめてみました】その2』を終わります。
いつもこの【テル!の宝石の部屋】を読んで頂いてありがとうございます。
…………………………………………………………………………………………
(全文)【テル!の宝石の部屋】等のご紹介でございます。❣(´∀`*)ウフフ
………………………………………………………………………………………
#テル #テルの宝石の部屋 #宝石 #ジュエリー #天然石 #アクセサリー #ダイヤモンド #ルビー #サファイア #エメラルド #真珠 #貴金属 #宝飾品 #ジュエリー好き #宝石好き