見出し画像

アメリカ突撃1人旅7日8日

単身でNY→ボストン→LAへ7泊8日。
元々一度もアメリカの地を踏んだことがなく、最近仕事でもかかわりが出てきたことから、一度自分の目で見てみたいと思い行ってみました。

目標はまずは生存!帰還!
体力だけはあるが生活力は0に近いので無理しすぎず行きたい土地を巡る旅へ。NYでは会社の先輩のOさんの家に泊めてもらいました(感謝)

NY編

1日目

16:30 JFK空港へ到着→鉄道でNY市街地まで移動
タクシーだとさらに確実で早いみたいだけど、地下鉄でも1時間ぐらいで市街地までいけた。(価格も1,000円しないくらい)

17:30 NY着!セントラルパーク→タイムズスクエアへ
夜のセントラルパークは怖いだけなので全くいかない方が良い。。
Oさんと合流するまでMoMA行こうとしたがなんとスーツケースNG!荷物を置かないといけないようだ。

雪が積もったセントラルパーク

20:30 Oさんの仕事が終わらない!このままでは充電が切れて死んでしまう!
ハドソン川のほとりを当てもなく散歩。流氷がものすごい量ある!その一方で背後には綺麗なマンション群、この対比はやられた。

ハドソン川の流氷とマンション群

22:00 Oさんと合流し、部屋に荷物を置かせてもらってから飲酒!!
こちらのAlfie'sというお店が店員さんも雰囲気良く、料理もビールもおいしく最高!(飲みすぎて二日酔い、翌日10時起き)
https://maps.app.goo.gl/hpvy62qFanmvGvUTA

2日目

※大変ハードな1日
11:00 ハイライン→チェルシーマーケットでランチ
チェルシーマーケットは土曜日の昼時でも案外混んでいない。
ロブスターロールは柔らかく素材の味がして最高!かつボリュームすごい!

12:00 SOHO散策
ハイブランドショップから、ZARAやユニクロ、最近出店したGUのようなファストファッション店も並んでいる。観光客が多く、色々なお店に入っていて楽しい。
特に面白かったのはWilsonショップ!
入口からテニスの歴史が感じられる装飾、中もスウェットロゴへのこだわりが感じられたり、かと思えばウェアが一癖あって可愛かったりして意外だった。 

Wilsonショップの入り口

15:00 ウォール街→ワールドトレードセンター
ウォール街は思ったより狭かった、、が建物の歴史が100年よりずっと昔からあるような厳かさ。振り向いた時の協会が見下ろしているような感覚はちょっと怖かった。

16:00 ボストン橋 
近くにいるとわからないけど、やっぱり遠くから見るとビル群は抜群に高い!高すぎる!!
そして1つ1つが個性的で引き込まれる。写真じゃ伝わりづらいんだけど。

自由の女神も見えちゃったり

17:00 ビールを飲みながら休憩
ブルックリンには素敵なブルワリーが沢山!
そしてここは17時に入っても満席ぐらいに賑わってる人気店。
店内は広くてカウンターもテーブルもあり、みんな楽しそうにあちこちで大声でしゃべってる。
ビールもIPA美味すぎ、、!歩き回った夕方に飲む酒は美味い!!

レトロな電光掲示板にビールがずらりと🍻

18:00 メイシーズ→オイスターバー
【結論】メイシーズの中身は日本と同じ?そう感じてしまった

オイスターバーは現地のおすすめのお店へ。
生ガキは西海岸が味濃いめ、東海岸があっさりめ、らしい。
僕はたぶん当てようとしても当てられなかった気がするけどどちらもおいしかった。

しかし衝撃は「Kimchi Fried Rice With Shrimp
要はエビ入りキムチチャーハン。これがもう日本よりうまい。
日本の味をさらに濃くバランス良くしたような。いくらでも食べれる。
なぜこれがNYのオイスターバーにあったかはちょっと謎だけど、ここまでキムチチャーハンが輸出されててうれしかった。日本の食べ物落ち着くー。

歩き回りすぎて即寝。


いいなと思ったら応援しよう!