
我が家を「グエル公園」みたいにしたい #7
『我が家を「グエル公園」みたいにしたい 』と思ったのが、約2年前で
ぼちぼちタイル貼りを進めていたものの、体調がおもわしくない等諸事情で1年半以上作業が止まっています。
あまりにも進まないので、「もうこれで完成と思っているご近所さんもチラホラいる」と母から聞き、「イヤイヤこんな中途半端 ↓ で完成のわけないでしょ」

と反論したものの、長期間全く進む様子がないので「これが完成なのかな?」と思わせてしまったのかもしれない、と反省した次第です。
酷暑、極寒の時期を避けて作業を進める予定が、なかなかどうして、タイミングを逃してしまった感もあり、気が付けばもうこんなに時が経ってしまいました。
「さすがに続きをしないとな」ってことで、体調が良い時にすぐ出来るよう薄汚れた面を綺麗にしておこうと久しぶりに壁に触ったのが11月末のことです。
で、12月初旬。
天気の良い日が続く予報が出ていたので、タイル貼りを再開してみました。
「この部分から続きをやろう」と決めた壁からスタートしたのはいいんですけど

何を揃えてどんな流れで作業していたのかをすっかり忘れていまして、「あ、濡れ雑巾がない」とか「あ、ビニール袋忘れた」とか、段取りが悪過ぎて、2時間程度で少ししか進みませんでした。

いろんなことがだいぶ飛んでしまっているので、どんなタイルがあったかを確認し直して、どこに何を貼っていくかを頭の中で再構築する必要があると判断し、ここで一度仕切り直し。
陽のあたり具合なんかも考慮しながら進める必要があるので

どの時間帯が作業に適しているか?を調べて作業場所と時間を決めたり、小さいタイルを新たに発注して簡単な色見本を作ったりして

頭の中で作業工程を組んでから、更に作業を進めていきます。
新しい色味を買い足した10mm 角タイルは、頭の中で組んだ配色を忘れないように一気に貼っていき

3時間ほどで予定していたエリアをクリア。

この後、違う面で丸型を貼ったんですけど、同じ3時間で出来たのはこんな感じで

位置を考えながら、時にはタイルを細かくカットしないといけないこともあり

丸型は結構手間がかかりました。
四角型の方が貼るのがラクなため、いっその事全て四角型を使いたくなりますが、それだとつまらない仕上がりになっちゃうので、様々な形&大きさ、色味で仕上げていく予定です。
黙々と貼る作業は無心になれるので数時間ぶっ続けで出来るんですが、冬は寒さにやられて手が動かなくなるので、3時間が限界のようです。

陽が出ていないと、あっという間に手が凍えます。
ネックウォーマー&ニット帽に、ヒートテック+防寒着を着用しても、作業は素手。
太陽が出ていたとしても、手が冷たくなって指先が動かなくなるんですね。
だから、いかに効率良く作業を進めるかがポイントになるので、無駄な動きがないよう、毎度頭の中で構図と工程を決めてから作業に取り掛かっています。
気温10度以下の日は晴れていても作業は無理なので、室内で出来ることをして、頭の中が " モザイクタイル作業モード " から離れないように気をつけています。
例えば、図案を考えるとかね。

一定のサイズで模様を作ってパターン化してしまえば、それを貼り付けていくだけなので作業がラクになりますから、試しに並べてみたりして



使えそうな形を模索しています。
とりあえず、年内に作業を再開できたのでひと安心しています。
まずは、この面 ↓ を完成させるのが目標です。

いいなと思ったら応援しよう!
