見出し画像

大量すぎる食器たち

昨日は、母を迎えに行き荷物の運び込みを一緒にやりました。
まぁ、運ぶのがワタシで、開封と片付けが母、といったところです。
とにかく母の荷物(ダンボールの中身)をある程度減らさないことには、次の荷物が運び込めないので、大量にある食器類を先に整理してもらうことにしました。

この、4人分くらい入る棚を1人で使うんですから、入るはずです。
なのに、全部入りきらないうちに大量の皿とグラスでもういっぱいですからね。
いつの時代だよというデザイン、誰が使うんだという量、あれもこれもと『思い出だけでとっておく』とこういうことになるんだと、ある意味勉強になりますがマジやめてほしい。
「隙間が開いちゃってもったいないね〜」と、付属の棚板だけでは足りないようで「ここに2段になるトレーみたいのを置けば入る」とまだまだ入れる気満々です。
その『全部入れようとする行為』をやめてほしいんですけどね。

ワタシは2階で自分の部屋を整理しながら、たまに母の様子を見に行くんですが「見なくていいよ」と拒否られますからね。
それ必要?とか言われるのがイヤなんでしょうけど、これじゃぁいつまでたっても片付きません。
まだまだ、今現在使っている食器もあるというのに、どうする気なんでしょうか。

今日も荷物の運び込みです。
母のタンスやらベッドを入れるので、次は大量の衣類の整理をしてもらうことになりますが、果たして入るんでしょうか?
頑張っていただきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

アユミ@絵描き
みなさまのご支援に感謝します。