見出し画像

物置のパネル交換

今月1日に物置が届いたんですが、設置完了してすぐに壁が凹んでいることがわかり「交換に伺う日をメーカーから近日中に連絡させます」って言われていたんですね。
が、一向に連絡が入らず、2週間待ってみたんですがいい加減オカシイだろうと、こちらから問い合わせたんですよ。
設置の業者と物置のメーカーは別なので、「何かあったらメーカーに連絡をお願いします」と事業所の連絡先は聞いていたので、先週電話をしました。

ワタシが「物置の設置の件でご連絡したんですが」と切り出すと「誰が何の用だ?」くらいの無愛想な雰囲気での対応だったんですが、こっちが下手に出つつ「届いたらサイドの凹みが見つかって、設置業者からメーカーにすぐ対応させますとの説明を受けたんですが連絡をいただけなかったので、確認のお電話をした次第です」と伝えると「確認して折り返しお電話しますんで」と言われ、電話を切りました。
すると数分後「申し訳ございませんでした。こちらの行き違いでご迷惑をおかけいたしました」と、同一人物とは思えない大変ご丁寧な電話がかかってきましてね。
思わず失笑しましたが、「失礼でした、ごめんなさい」というお詫びの心が電話越しにも伝わってきたので、まぁ良しとします。

「25日のお客様のご都合はいかがでしょうか?」との提案を了承し、先週には交換日が決定していたんですが、当日の今日は朝っぱらから大雨ですよ。
昨日の午後設置業者さんから連絡が入り「明日の朝イチ(8:30頃)に伺います」とのことだったんですが、この雨の中ダイジョブか?って感じです。
最悪、後日とか時間変更とかになるかも?と思っていたんですが、8:30ピッタリに、前回設置に来てくださったとても感じのいいお兄さん2人が再び来られて、あっという間に交換してくれました。

確認のサインをする時には既にずぶ濡れで、ホント申し訳なかったんですが、笑顔で帰って行かれました。
こういう、気持ちの良い作業をしてくださる方にお会いすると、心から感謝の気持ちが湧くもので、自分も人に対して誠実でありたいと気づかせてもらえるのが有り難いですね。

今朝は暴風雨すぎてだいぶゲンナリ気味でしたが、若者2人のおかげで心はスッキリ晴れやか、なんだか頑張れそうです。

いいなと思ったら応援しよう!

アユミ@絵描き
みなさまのご支援に感謝します。