見出し画像

ELネオンサインの作りかた–ELワイヤーを使って作るネオン風サインボード

光りモノのなかでも、独特の魅力があるネオンサイン。一言で表すなら、妖艶、ポップ、レトロ、近未来…。デザインによってジャンルに対応できる、一言で表わしきれないポテンシャルの広さも、人を惹きつける魅力のひとつではないかと思います。

そんなネオンサイン、自分の好きなデザインで作ることができたら素敵ですよね?

本物のネオンサイン作りは、ガラス管をバーナーで熱して曲げて真空引き、電極を取り付けつつガスを封入するという高度な職人技で、オーダーするなら数十万円〜という、少し覚悟のいる代物です。

大人になったらいつかは本物のネオンサインをオーダーしたいけど、今は雰囲気だけ楽しめればそれでいい。そんな時にぴったりな、ネオン管のように光る不思議な素材、「ELワイヤー」を使ったネオン風サインボードの作り方をまとめました。

内容は、ブログで紹介している手順を、ワークショップ用にテキストとしてまとめ直した「ELネオンサインの作りかた」、さらに増補コンテンツとして、ブログには書いていない補足情報をまとめた「ELネオンサイン作りのコツ」も付属します。

増補コンテンツの方は、より本物のネオンサインらしく見せるデザインのコツや、作るうえで気をつけるところなどを書いています。(いまのところ書きかけVer.0.2で、徐々にアップデートしていくのであらかじめご承知おきください…!)

また、PixivIDをお持ちの方はBoothでもご購入いただけます、内容は同じものなので、noteでもBoothでも使いやすい方を選んでください。

本編「ELネオンサインの作りかた」
フォーマット:PDF
サイズ:A5
ページ:モノクロ10ページ


特典「ELネオンサイン作りのコツ」
フォーマット:PDF
サイズ:A5
ページ:14ページ

以下の有料エリアにPDFのダウンロードリンクがあります。

ここから先は

84字 / 2ファイル

¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?