![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119797984/rectangle_large_type_2_baa1a7f078b08238ffd03c6939fded87.jpeg?width=1200)
荻原碌山と今井兼次
穂高にある碌山美術館。
敷地にある碌山館は彫刻家・荻原碌山の作品を保全することを目的1958年に落成した、今井兼次による建築。
建設の際には29万9100余人からの寄付が集まったそうだ。
穂高で愛された彫刻家だったことがみて取れる。
建築・作品ともに見応えのある美術館。
故に、ミュージアムショップがあまりにしょぼくて少し悲しい・・
![](https://assets.st-note.com/img/1698155140319-j0iPNIILcW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155140524-PR6PzawquV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155141445-Vp6PtD5aFR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155142286-xrMBnJ9dMS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155143921-oQPZA5GYtu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155144394-9joUkfEGQJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155145788-7O6nWr8KjC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698155146083-fx0jAjRuO3.jpg?width=1200)
穂高にある碌山美術館。
敷地にある碌山館は彫刻家・荻原碌山の作品を保全することを目的1958年に落成した、今井兼次による建築。
建設の際には29万9100余人からの寄付が集まったそうだ。
穂高で愛された彫刻家だったことがみて取れる。
建築・作品ともに見応えのある美術館。
故に、ミュージアムショップがあまりにしょぼくて少し悲しい・・