![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122689985/rectangle_large_type_2_1c28dc706e4ae45dae492444f84678d7.png?width=1200)
深い闇
ブラックフライデーと称するものが日本でも幅を利かせるようになったのはいつのことだったのかと調べてみると、どうも10年ほど前にトイザらスがプロモーションで使いはじめたのが始まりのようです。
それにしても面白い。
11月4週目の金曜、金踊る鐘が鳴り響く・・
そんなアメリカの風習に飲み込まれるのもどうなんだ??
いや本当に必要なものがちょうどそのタイミングで安くなってくれるならまあ良いかもしれないが、恐らくそんなことはなく、この機会が安いから“ブラックフライデー”のセール期間中に“早く買え”とか“お得だぞ”、“もっと買え”とキャンペーンサイトでプレッシャーを掛けられながら必要以上のものを“企業のため”に買うのは如何なものかと思う・・
日本でも10年近く経ってもはや浸透してやめられないものになったか・・
もっと消費について考えて欲しいとも思うのだが、時既に遅しか。
11月下旬、日中の暖かさは中々のもの。
今日は久々に20℃を下廻り、ピークでも13℃だそう。
でも、雲ひとつないピーカンの直射日光はかなり暑い・・
![](https://assets.st-note.com/img/1700920313387-aL3jlQN8ZT.jpg?width=1200)