![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152004118/rectangle_large_type_2_333bd76898ff52acb92e15aa6667764e.jpeg?width=1200)
木育インストラクター養成講座が開催されました
![](https://assets.st-note.com/img/1724636400918-qSjREUT85Q.jpg?width=1200)
日田市主催の木育インストラクター養成講座(初級)が8月26日、CREATIVE BASE FABのコワーキングスペースを使って開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724636452247-cQHyMIx988.jpg?width=1200)
木育(もくいく)とは、2004年に北海道庁が主導でスタートした「木育プロジェクト」によって提言された教育概念で、幼少期から木や森林と触れ合い親しみを感じることで、豊かな心を育てる目的で始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724636474507-zybvFZ46UU.jpg?width=1200)
今回の講座には11名が参加。熊本大学教育学部の田口浩継教授を講師に、木育の意義や木材・森林に関する知識、木育活動を実践するために必要なスキルを、工作やワークショップを交えて学びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724636508645-gYAcXsL9Sr.jpg?width=1200)
講座終了後には、受講者一人ひとりに熊本大学から「木育推進員」の認定書が発行されました。
CREATIVE BASE FABのコワーキングスペースは、セミナーや講演会などの会場としてご利用いただくことも可能です(最大50名の着席が可能)。ご利用をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
【CREATIVE BASE FAB】
■ホームページ:https://www.creativebase-fab.jp/
■Facebook:https://www.facebook.com/FAB.bestliving
■Instagram:https://www.instagram.com/fab_bestliving/
■twitter:https//twitter.com/fab_bestliving