見出し画像

Midjourneyの上級テクニックで写真集のプロトタイプを作成する・第5回

Midjourneyを活用して写真集のプロトタイプを作成する検証レポートの第5回目です。ライブ配信しながら更新していく実況コンテンツです。

過去の記録:


Creation of a "photo book" using generative AI.

Images for photo album generated by Midjourney


写真集のためのカスタムスタイルを作成する

前回紹介したMidjourneyの新機能「Style Tuner」を活用して、写真集のためのカスタムスタイルを作成します。

Style Tunerがどのような機能なのか、確認したい場合は前回の記録をご覧になってください。
以下は、Style Tunerを操作している動画です。

  • 再生時間:1分23秒


カスタムスタイルの適用例

以下のプロンプトでデフォルト画像を生成します。

film still, Meg super cute 18 year old Russian girl with brown long hair reading a book in the center of a huge used bookstore. --ar 16:9 --style raw

生成結果

私が作成した「2つのカスタムスタイル」を適用した生成画像です。
同じプロンプトですが、これだけ違いが出てきます。

カスタムスタイルAを適用
カスタムスタイルBを適用

Style Tunerで取得したコードをプロンプトに追加するだけで、自分の好みのスタイルで生成できます。プロンプトだけで試行錯誤するより効率的です。

2つのカスタムスタイルを適用した結果


カスタムスタイルを試す

前回作成したカスタムスタイルを使って、効果を確認して見ましょう。
まず、以下のプロンプトで画像を生成します。

ポートレートの例:

film still, Super cool Japanese young man --ar 16:9 --style raw

生成結果

前回作成したカスタムスタイルのコードをプロンプトに適用します。
--style raw」を「--style 8IhhTzmVlCvBN」に変更してください。

film still, Super cool Japanese young man --ar 16:9 --style 8IhhTzmVlCvBN

カスタムスタイルを適用した生成画像

モックアップ画像の例:

shiny/glossy, Plain white coffee cup, mock-up, Bird label stuck to the side of the cup, white background --s 1000 --ar 16:9

生成結果

shiny/glossy, Plain white coffee cup, mock-up, Bird label stuck to the side of the cup, white background --s 1000 --ar 16:9 --style 8IhhTzmVlCvBN

カスタムスタイルを適用した生成画像


今回の写真集のためのカスタムスタイル

写真集のために新たに3つのカスタムスタイルを作成しました。
以下、生成画像のテストです。

生成画像 (テスト)
生成画像 (テスト)
生成画像 (テスト)
生成画像 (テスト)
生成画像 (テスト)
生成画像 (テスト)

Midjourneyが12月中旬頃に(5.3をキャンセルして)バージョン6になるようです。バージョンアップまで時間があるので、再開します。

Midjourney Model V6 (alpha)が利用可能になりました!

まだ、アルファバージョンなので仕様が変わる可能性がありますが、写真集シリーズはV6に移行したいと思います。
12月22日(金)



更新日:2023年12月24日(日)/公開日:2023年11月15日(水)

いいなと思ったら応援しよう!