![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145411395/rectangle_large_type_2_e114f61ae55d1897a0154f1df04e906b.jpeg?width=1200)
本日(27日)のライブ配信は、検証途中のため土曜日のGenAI報告会でまとめてやります
Luma Dream Machineの検証、再開しました。
成功率を高める方法がわかってきたので…
今まで出来なかったことが可能になると、制作に10倍時間がかかるようになります(素晴らしいこと)。
望んでいたことが実現しつつあります。
Luma Dream Machine で作成したラフスケッチレベルのプロトタイプ
絵でいえばラフスケッチのようなアイデアの視覚化音楽はSuno AI(動画生成より時間がかかっています)
今日のライブ(Creative.Edge Live 第26回目)で予定してた動画生成の検証は、報告会でまとめます。
踊ったり、歌ったり、激しいアクションの生成は今まで出来なかったので、紙芝居のような動画しか作成できませんでしたが、可能になると、制作時間が10倍以上膨れ上がります。当然ですが…
今まで動画生成は「ガチャ」だったので、やることがなかったのです….
報告会で詳しく解説します。