![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145221450/rectangle_large_type_2_8276c5316c4d6885c8def751a61eea8c.png?width=1200)
プロが教える!海外旅行バックパックの必需品リスト
「海外旅行、これで荷物大丈夫かな?」
「てか、そもそも何持っていったらいいんだ?」
そんな悩みを抱えているアナタへ。
旅行先での活動に合わせた持ち物リストを
作るのは、大変ですよね💦
僕も初めての海外旅行のときには、
何を持って行くべきか頭を悩ませました。
でも、旅をし続けることで
「あぁ、これさえあれば大丈夫だ。」
そう思える必需品が見えてきました✊
この記事では、海外旅行をもっと快適に
楽しむための持ち物リストを
約10年間・62ヵ国旅した僕が紹介します!
⚫︎海外旅行持ち物リスト
過去に1年間の世界一周を経験し、
現在もバックパックの旅で僕らが、実際に
世界中に欠かさず持っていく旅の相棒たちを
ご紹介します。※一部、Amazonで販売してない物もありますので、類似してるもの・良さそうなものをピックアップしています。
「頑丈・スタイル・機能性」
を重視して厳選しました!
🎒バックパック(メインバック・サブバック)
☑️ メインバック / NORDKAMM 50L + 10L (世界一周は50L〜)
☑️ サブバック /
①ウォーターフライ 折りたたみ / 超軽量 / 大容量 / 防水
②セイファス スキミング防止機能 / 貴重品入れ
☑️ レインカバー 防犯対策 / バックパック拡張
☑️ 旅行用圧縮袋 枕にもなる / 荷物も嵩張らない
☑️ 南京錠とワイヤーロック ※アイテムの盗難防止
☑️ カラビナ オートロック式 ※バックパック拡張
💸貴重品
☑️ パスポート
☑️ クレジットカード ※楽天・エポスの2枚(VISAカード)
→スキミング防止ケースに入れると安全!
☑️ プライオリティパスカード ※世界中のラウンジ使い放題!
☑️ 国際免許 日本の免許センターで20分で取得!
☑️米ドル ※100ドル〜あると、もしもの時に役立ちます。
📸ガジェット系
☑️ スマホ ※僕はiPhoneを使ってます
☑️ パソコン / パソコンケース 軽量 衝撃吸収 撥水加工
☑️ 一眼レフカメラ (本気の方はどうぞ)
☑️ レンズ タムロン(TAMRON) 28-75mm F/2.8
☑️ 自撮り棒 スマホ三脚(150cm)
☑️ GoPro HERO12(アクションカメラ)
☑️ Gopro予備バッテリー
☑️ 変換アダプター ※全世界対応 / 5台同時充電
☑️ SanDisk SSD(データ管理)・Micro SD (GoPro用)
☑️ Macbook USB/Cタイプ ハブ
☑️ モバイルバッテリー (便利すぎる)
☑️ Airpods
🚁ガジェット系(更に凝りたい人向け)
☑️ GoPro HERO12 Black クリエーターエディション(VLOG)
☑️ DJI カメラドローン Air 3 (本格派ドローン)
☑️ HOVERAir X1 Smart (初心者向け小型ドローン)
☑️ GoPro MAX(360度カメラ)
☑️ GoProロングポール (ドローンなくてもOK)
☑️ Maxレンズモジュラー 2.0 (より広角なGoProにするなら)
☑️ バイトマウント (1人称目線の映像撮りたい方向け)
☑️ ガンマイク(リアルな音を撮りたい方向け)
☑️ ピンマイク DJI Mic 2 (お喋りしたい人向け)
☑️ SLIK カーボン三脚 (軽くて便利な一眼三脚)
☑️ GoPro バッテリー充電器(一度に3個充電できる)
☑️ ドームポート (水の中での撮影に!)
☑️ カメラ収納用ショルダーケース
🛀お風呂系(洗面具・スキンケア)
☑️ 固形シャンプー(LUSH) ※あとは現地調達
☑️ 保湿クリーム ※スキンケアはこれだけ
☑️ 洗顔 肌荒れしにくい肌へ
☑️ 洗面用具入れ (臭くならない)
☑️ 洗剤シート
☑️ 洗濯ひも
☑️ どこでも袋でお洗たく 5L
☑️ 洗濯物入れ
☑️ 日焼け止めBBクリーム
☑️ クレンジング
☑️ 小型髭剃り (人生変わります)
☑️ デオドラント(モテます)
☑️ 超給水タオル
☑️ 歯ブラシ
☑️ ニキビパッチ (即効性No.1)
☑️ コンタクトレンズ
👚衣類系
☑️ 白のタンクトップ 5枚 (基本コレ)
☑️ 半袖シャツ(2-3枚) ※現地でも調達
☑️ 水着 ※基本水着で生活
☑️ デニムジーンズ / LEVI'S®
☑️ デニムジャケット / LEVI'S®
☑️マウンテンパーカー / Columbia ※夜行バス内エアコン寒い
☑️ 下着 5枚
☑️ サンダル / Keen (靴下履いてもOK)
☑️ サファリハット
☑️ ハット / BRIXTON ※僕のアイコン
☑️バンダナ 2枚 (実は熱中症対策)
☑️サングラス / ADSR
↓寒さ対策
☑️ ヒートテック / UNIQLO
☑️ ウルトラダウン / UNIQLO
📝その他
☑️ ボールペン ※入国書類書く時に必要
☑️ 爪切り
☑️ ジップロック ※主にご飯を持ち帰る
☑️虫除けスプレー
☑️もりもりスリム ※移動が多いと便秘になりがち
☑️ ビタミンのタブレット (ほとんど生野菜取れないので)
☑️タイガーバーム ※偏頭痛持ちは必須!
☑️強めの目薬 (夜行バスで速攻目が覚めます)
☑️ヘアアイロン
☑️ずっと冷たい水筒 ※レストランで無駄な水は買わない
いかがでしたか?これらのアイテムを
揃えることで、海外旅行をもっと楽しむことが
できるはず!(最終的に必要なのは、スマホ・パスポート・お財布のみです)
最後に、この記事で紹介したアイテムは、僕が使っているもの、使っているものに類似しているものばかりです。実際に使ってみておすすめできるものばかりです。リンクから詳細をチェックして、ぜひあなたの旅行に役立ててください!
持ち物リストをしっかりチェックして、
安心して旅に出かけてください!
素晴らしい旅の思い出がたくさん
作れますように!楽しい旅をお祈りしています!
FOLLOW YOUR COMPASS!
(Amazonのアソシエイトとして、Kei / 旅するクリエイターは適格販売により収入を得ています。)