
【Resole/ソールカスタム】Made in USA Timberland Yellow Boots
USA製のティンバーランド/Timberland
20年以上前のブーツだそうです

イエローブーツ/Yellow Bootsと呼ばれ、ティンバーランドのアイコン的ブーツ

ソールの剥離
少し前に「再接着/リグルー」のポストをしましたが…
今回はリソールです

当時からインジェクション製法だったボトムを除去して…
革のストームウェルトを使用

ラバーミッドのところで中底から縫い止める「マッケイ縫い」を実施

アウトソールにvibram#132 Honey/ハニーをつけて…
ストームウェルトと縫い付ける
”Blake Rapid/ブレイクラピド・ブラックラピド”製法で仕上げました

これでソールが剥がれる事はありません
オリジナルの雰囲気も周到していながらアナログなボトムプロセスと革のウェルトを使用しているので使い込むほどアジがでます
【各Instagramはコチラ↓↓↓】
【各Instagramはコチラ↓↓↓】


