![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149827179/rectangle_large_type_2_6f8a5adb6c8e8183c92dadd27af0bf6c.jpeg?width=1200)
【VTG SEARS Engineer Boots/ヴィンテージシアーズエンジニアブーツ】進捗状況vol.5-Bottom Details-
VTG SEARS Engineer Boots/ヴィンテージシアーズエンジニアブーツ
今回は途中の進捗状況を撮り忘れました…
Revamp/リヴァンプ(甲革のカスタム<vol.4参照>)終了後、
中底を作製
リウェルト実施
のち、ソールをつけて完成の状態…
のボトムについて詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1722937611351-k28UQy7zba.jpg?width=1200)
ソールはDr.Sole Supergrip Half Sole & Whole Heel
![](https://assets.st-note.com/img/1722937773111-HPv2J0qh65.jpg?width=1200)
グッドイヤーのリブを使用したハンドソーンウェルテッドで…
ヴィンテージブーツの様にレザーミッドソールとハーフソールを縫い付け
ネイルもヴィンテージっぽく真鍮釘で補助的ネイルダウン
![](https://assets.st-note.com/img/1722937985906-nwrie17hwv.jpg?width=1200)
フマズの真鍮リベットはイミテーション
本来は…
レザーミッドソール×2(ダブル)
もしくは
レザーミッドソール×ラバーソール(フルソール)の時に
グルー(のり)の性能がまだ高くなかった60s以前のブーツに採用されているディテールを再現しました
つづく…
![](https://assets.st-note.com/img/1722950265075-qRczrxoCR8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950273269-WlH5RoTJ7d.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1722950283334-s54JgQIzL6.png)