![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142449500/rectangle_large_type_2_1a7df4136bd90e43aa2f4d41210d13ec.jpeg?width=1200)
【ブーツストレッチ/甲だし】Red Wing #2268 Engineer Boots
レッドウィングの#2268エンジニアブーツ
PT99以前のブーツは足入れや脱ぐ時に大変苦労する方が結構います。
外出先で食事の際、座敷に上がらなくてはならない場合は恐怖を感じるとの事…
一応…
![](https://assets.st-note.com/img/1717131881302-WticFDGDj6.jpg?width=1200)
ブーツの甲だし(ストレッチ)は可能です。
といっても限度があって…
元々、PT99以前のレッドウィングの#2268を含めエンジニアブーツはは極端に足首の径が細いです。
そのために立ち姿がカッコいいのですが…
おそらくこの「脱ぎ履き問題」が原因で以降のレッドウィングのエンジニアブーツはズドンッとした立ち姿になりました。
それはともかく、甲革(インステップ)のストレッチは可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717132504733-3D21128mXC.jpg?width=1200)
足の形状によっては出来ない場合もあります…
ストレッチに関してはフィッティングをみないと判らないので、ご来店のみの対応となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717132656242-XWk9aVZc2T.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717132664437-OBSiJfwkHJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717132673169-erPJmO01p0.png)