![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160126572/rectangle_large_type_2_360f154a571824729b20468ae099a14c.jpeg?width=1200)
【Shaft Narrow/シャフト詰め】#1 エンジニアブーツのシャフトナローカスタム
パンチングレザーのエンジなブーツ2足
![](https://assets.st-note.com/img/1730425958-Wph84cxiUfSwjrlgP2BCkOua.jpg?width=1200)
シャフトがトップラインに向けて極端にフレアになっているので、詰めてほしいというご依頼
![](https://assets.st-note.com/img/1730426023-0jVg1YPh2ltHiO9SJyN5obqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730426044-B2OSjauhG7P6Fgpfr4lnCRDE.jpg?width=1200)
メンズ/レディースの2足
ヨコから見ると確かにかなり広がっています。
詰める事は可能ですが、フレアに見える原因が足首(アンクル)部分が細くなっているので極端に詰めると脱ぎ履きが大変になる恐れがある為、緩やかにフレアになる様なシルエットにします。
シャフトナロー/シャフト詰めは明らかにかなり太いシャフトのブーツ以外、詰められる長さは30mm強が限界値です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730426681-HUh5tX2nbY7dl01o3SE96qFD.jpg?width=1200)
↑↑↑作業途中
ブーツ全体にパンチングが施されているので、詰めて縫い合わせる部分は芯材を貼って縫っています。
つづく…
【当ポストの関連マガジンはコチラ↓↓↓】
【各Instagramはコチラ↓↓↓】
![](https://assets.st-note.com/img/1730426946-PbBagVzqkX13jo7FLCJEAD9d.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730426955-g7RCysEV5B2pT4rq6SxP8oGu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1730426962-gnF8hDlBSYW9T0qPdvMIwUQb.png)