見出し画像

【スナップボタンからジャンパーホックに交換修理】桃太郎JEANS

桃太郎ジーンズのデニムウォレット

容量がいっぱい入りそうな作りです

スナップボタンで止めるタイプのウォレットですが…

ウォレットに対して少し小さい…

閉める時に「ゲンコ」と呼ばれる凸パーツが上の画像の「バネ」と呼ばれる凹パーツに上手くハマらないとバネが欠損します。

このスナップボタンのバネは穴に平行に2本の棒状の金属がバネになっていて、「ゲンコ」の突起を挟み込む構造ですが、上手く刺さらないと「ゲンコ」の突起が棒状のバネを曲げて欠損する事があります。
※上の画像向かって4時方向に棒状の金属が見えますが、それがバネ。その対面(10時方向)にもう一対のバネがあるはずが欠損してありません。

もう少し大きいスナップボタンに変更する修理方法もありますが、今回はより丈夫で壊れにくい「ジャンパーホック」で交換

スナップボタンを除去します

留め金の構造が変わるので両方交換

今回交換したジャンパーホックは#7060

サイズもスナップボタンより大きいので扱いやすいと思います

バネも円状なので余程の事がない限り欠損しません。
裏側の留め金もスナップボタンでいう「ハンシャ」と呼ばれる平らなパーツと同様にしているので、カードへの干渉は依然と変わりません。


【当ポストの関連マガジンはコチラ↓↓↓】


【Instagram↓↓↓】


いいなと思ったら応援しよう!