![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156603826/rectangle_large_type_2_5cd6e1853cbe9708095eca35568b3513.jpeg?width=1200)
【ファスナー交換<ウォレット>/ジッパーリペア】#2 大神戸共榮圏×albatory/アルバトリー
大神戸共榮圏×albatory/アルバトリーのトラッカーウォレット
前回のポスト↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1727948352-4TijJd6pBgcu73RnvbWEGU8D.jpg?width=1200)
ファスナーのテープが擦り切れていたので、ファスナー全交換修理
![](https://assets.st-note.com/img/1727948453-zukcyWhQUjwTH2ofCBPRv7Yd.jpg?width=1200)
ウォレットのファスナー交換はファスナーを取り除くために結構なパーツまでステッチを解かないとなりません…
![](https://assets.st-note.com/img/1727948543-hZkbUBCOaM2r45VyDPplo81s.jpg?width=1200)
Waldesのファスナーを除去して、YKKのファスナーに交換
![](https://assets.st-note.com/img/1727948599-HWO3JnFKR0EStTu4ixU5fQlN.jpg?width=1200)
縫い止めます。
以前にも”大神戸共栄圏”のトラッカーウォレットのファスナー修理は実施しましたが、ピッチが細かくかつ、手縫いになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727948700-yVlTgkqhc7WIBYEZ64iutACe.jpg?width=1200)
完了しました
![](https://assets.st-note.com/img/1727948719-YBvRHFmqt5h2fLSVOTQi4U9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727948731-rnOZKxvq23JeF1iQzSNkbygE.jpg?width=1200)
今回スライダーはノンロックに交換
オリジナルはオートマチックですが、財布等の袋小物では必要ないかと…
オートマチックは勝手に開かない様に爪がついていますが、逆にストレスで無理な開閉をすると布地が傷つきやすい…ような気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1727949123-0Liarsuz8Rpx3XV2G95ACdTw.jpg?width=1200)
【当ポストの関連マガジンはコチラ↓↓↓】
【当店の各Instagramはコチラ↓↓↓】
![](https://assets.st-note.com/img/1728022929-d7swTV5Z03NFc1a8WOUigypq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728022938-1CtQ350fyBTJz7ReMUskEnwY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728022946-WKujJQR90dkpflaFLSCxbhV2.png)