![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132102409/rectangle_large_type_2_a2b7091bac2e76d40654aa2606fa4b70.jpeg?width=1200)
【ソールカスタム】Red Wing #699 Logger.
レッドウィング#699ロガーブーツ
レッドウィングを代表するブーツのひとつです。
6インチハイトのモックトゥやプレーントゥのブーツ等のバリエーションの多さに対してブラックとスエード(廃番)しかない無骨なブーツで、人気はあるけど持っていないというブーツ。
10インチハイトで脱ぎ履きが面倒という事も考えられます。
レッドウィング代表ブーツでいえば#877なんかも意外と市場には出回っていない。
一番は重さなのか…?
リサーチしたわけではないので何とも言えませんが、レッドウィングのライトユーザーはどうしても6インチハイトもしくはエンジニアブーツにいく半面、これら(10インチ)のブーツはヘビーユーザーの3rd、4thブーツとして所有されているのではと考えます。
そんなRed Wing #669
![](https://assets.st-note.com/img/1708916973198-FIFoSd0tRF.jpg?width=1200)
ソールカスタムしました。
画像ないですが、リウェルトも実施
本来(オリジナル)のウェルトはストームウェルトですが、今回は平ウェルトにしています。
アウトソールはvibram#4014
フラットソールでは定番のソールです。
加硫ゴムのソールですが、EVAフォームも入っているので、オリジナルで装着されていたvibram#109よりは格段に軽量。
![](https://assets.st-note.com/img/1708917208701-x8HLjHWS0Z.jpg?width=1200)
でも、レザーミッドソールをシングル+ハーフスリップ(うしろダブル)にしているので、重さはプラマイすこしマイナスw
それよりも高さのバランスが良くなったと感じると思います。