![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132416145/rectangle_large_type_2_11f2fa273f72f233ee77d27fc80c9154.jpeg?width=1200)
【ソールカスタム他】Red Wing #9106リソールとフック交換
レッドウィング#9106
お馴染みに6inchハイトのモックトゥ
オリジナルはトラクションソールですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1709173051841-5Xmo99xghp.jpg?width=1200)
vibram#269 Westerner Soleでリソールしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709173110197-Rn8WO2t3sF.jpg?width=1200)
ソールのカラーはamber(アンバー)ベージュ色を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1709173170167-6WpBDYWN5V.jpg?width=1200)
シングルレザーミッドソール
![](https://assets.st-note.com/img/1709175041622-N65AkRfshX.jpg?width=1200)
vibram#269はウエスタンブーツ様に開発されたソールで、フマズにかかる部分のV字とフマズからカカトにかけて厚みが薄くなるのが特徴のソールでコバ面(フェザーライン)の抑揚がきれいに見えるソールですが、イマイチ人気がありません…。
ホントにカッコいいんだけどな…。
![](https://assets.st-note.com/img/1709175080082-3Ny2bQVV90.jpg?width=1200)
今回はリウェルトも実施しました。
オリジナルのウェルトのフマズにかかる内足側のウェルトが削れ過ぎていて、リソール時にステッチが出てきてしまう恐れがありご提案しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709175197989-S09sPnbbeC.jpg?width=1200)
ヒールはカーブシェイプ
ウェルトがダブル(全周)なので、アウトステッチの兼ね合いであまり強くカーブをかける事は難しいのですが、この位までは大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709175316081-gdOk6xPP2n.jpg?width=1200)
あと今回のリソールで並行して実施したのが、オールアイレット(ハトメ)だったこのブーツの上段から2~3列をスピードフックに変更しています。
これで、脱ぎ履きは容易になります。