【Resole/ソール交換 & 甲革補修(パッチ+タタキ)】Red Wing#8897 Chelsea
前々回ポストのレッドウィング#8897チェルシー
何回もリペアさせていただきましたサイドゴアブーツ
今回はリソールと甲革の補修
リソールはvibram#4014のソール交換
アウトソールのみの交換でした。
つづいて、アッパー(甲革)の補修
深めのキャップを被せた更に奥…
擦れて革がなくなっている箇所は…
革パッチを当ててて補修しました
他に…
クラックが深く入っている部位は「タタキ」補修しました
甲革に深いキャップトゥを2枚も重ねていることもあり、歩行時に屈曲性が高いと甲が痛くなる恐れからレザーミッドソールをダブルにして、あえて曲がり難いソールにしています(それはそれでサイドゴアのエラスティックにはかなりの負荷がかかって良くないのですが…)
とはいえ、
いい面構えです
永く履いてあげてください