![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144966501/rectangle_large_type_2_72d9608d17ee502e2a2b5602b1ee01be.png?width=1200)
今月なにしてた?【2024/6月ふりかえり】
韓国プチ移住デザイナー、ジャスミンです。
プロフィールはこちら
今月なにした?の自分てき振り返りです。
こういうの書かないと、忘れちゃうよねってことで書いてみます。
ただただ、自分の忘備録。
先月の振り返り
今月やったこと
先月から継続したものは書かず、今月に集中して書きました。
太字は得にインパクトのあった部分。
・税金について韓国のドンにお伺い
・ホームページのコンセプト設計(社長デザイナー)
・イラストレーター、デザイナーのスカウトと採用
・日本に一時帰国
・日本に籍を戻し、東京都民へ
・Bポジ大学の実践会in東京に参加
・ノマドメンバーと東京で集合
・クライアントと東京で懇親会
・内蔵グラレコを東京で受ける
・ファッションプロデュース、モニター終了
・ファッションプロデュース、モニター2名スタート
・アメブロスタート
・ご縁つなぎ(美容師さんの紹介、エージェントに人を紹介、セミナー紹介)
・ファッション小物のバイイング
・私物を手放し、なかまに販売
・友人の韓国旅行のおてつだい
・外資サロンへ応募
特に感慨深かったのが、ファッションプロデュースです。
1ヶ月間にわたって、ファッション、ひいてはその人の人生と徹底的に向き合わせていただきました。
どんどん美しくなっていく姿って、本当に嬉しい。
今月もモニターを募集し、一般公募する前に満席に。
新しい、予感です。
👇ありがたいことにご感想もいただきました・・!
やめること、も選択しました
すこし、方向性を調整するものも出てきました。
目的が薄くなってしまったもの、アクセス数がとれていないもの(ニーズにあってないもの)、タイミングが重要なもの、などは一度再構築します。
バチっとあったら、再度GOします。
・韓国マガジン(月3回執筆)
→コンテンツを考え直し
・韓国語学校(週2回)
→今月は他のことに重点をおきおやすみ
・ウェビナー共催出演(月1回)
→今月はおやすみ
・投資スタート(おっけい先生のコーチング)
→日本手続きの関係で今月はできず
・電子書籍出版の作業
→コンセプト見直しで保留
継続
長期視点で育てていきたいものは、引き続き継続します。
まずは自分のことの発信。ひきつづきブログとSNS。
情報収集、学びも欠かしません。
また、ご縁つなぎも
・あたらしいコンテンツでマガジン(月3回執筆)
・メルマガ(最低週2回)
・デザイン学校(月1回)
・社長デザイナー(月40時間)
・読書(習慣:23:00-24:00毎日1時間)
・朝の公園散歩(習慣:8:00-9:00毎日1時間)
・ファッションプロデュース
・ご縁つなぎ
来月のやること
今月で社長デザイナーのお仕事が終わる契約だったのですが、
先方から新しいお仕事のオファーをいただくことができました!
また、友人のデザイナーを紹介し、一緒に働くこともできそう。
感謝です。
また来月からはファッションスタイリストのお仕事も増やしていきます。
夏休みということもあり、友人たちが韓国にやってくる!
韓国でアテンドしてほしい、情報を教えてほしい、というリクエストにバンバン答えていきます。
・人と出会える場所、イベントに「会いに行く」
→週1日ひとと出会うを、目標に
・アメブロを中心にファッションの投稿。
・韓国でファッション買い物ツアー、アテンド
・韓国での友人のアテンド
来月はどんな月になるかな?
それでは、あんにょ〜ん!
ブログの最新記事はメールマガジンにて、いち早くお届けします。
「ファッション&韓国生活」について「ほぼ日」で配信しています。