![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149222396/rectangle_large_type_2_fde8d1ec92cf8d6e02cafe5febcef822.png?width=1200)
折り紙イベントカレンダー2024年8月
開催中- 8/4(日)
折り紙メタバースspatial展示会
折り紙メタバースspatial展示会✨ 7/5~8/4まで開催!
— だーちゃん☆dahchan☆origami artist (@dachan2525) June 28, 2024
オープニングイベント開催✨間でもイベント予定✨期間中ぜひ創作折り紙作家の力作をみにきてね🌹✨
来場されたい方はリポストの空間まで。初めての方は登録の仕方もツリーにてポストしております(7/2.3説明会有)⬇️#折り紙 #メタバース #展示会 pic.twitter.com/ZZ656k9M6b
地域:オンライン
会場:spatial
料金:無料
8/7(日)
【発売】新札でおりがみ
✨💴予約受付中💴✨
— 【公式】宝島社マルチメディア編集局 (@brandbook_tkj) July 4, 2024
7/3に発行開始された新紙幣のおりがみ作品を世界最速(きっと…!)で✨💸初公開 💸✨
はたしてこの作品は一体どんな名前がつけられているでしょうか…💴
新紙幣で作れる折り紙の本が8月上旬発売❗️
新札DEおりがみ公式アカウントでは毎日作品を紹介していきます🎵@osatsu_origami pic.twitter.com/yIxZHIKDrE
8/6(土) - 8/8(月)
折り紙実演会・折り紙体験会
当店で初企画。折紙の実演会をします!!是非!お気軽にご来店下さい #折紙#折り紙#おりがみ#トーヨー#クラサワ#ショウワノート#RISO pic.twitter.com/qrwUJpqzdk
— 紙匠 関紙店 (@sekikamiten) July 5, 2024
地域:宮城県
会場:紙匠 関紙店
時刻:16:00 - 18:00
参加費:無料
8/10(土)
折り紙で恐竜をつくろう
/
— 【公式】kamonかしわインフォメーションセンター (@kashiwa_kamon) July 20, 2024
「折り紙で恐竜をつくろう」ダイナソータウン IN KASHIWA
\
🦕お申込は7/28(日)17:00まで!🦖
◎開催日
2024/8/10(土)
◎時間
①11:00~②13:00~③15:00~ 各回約60分
◎会場
柏高島屋本館地下2階 特設会場
◎イベントURL https://t.co/eQ1AxEFtgc#柏市#柏市イベント pic.twitter.com/AegL8kyRzK
地域:千葉県
会場:柏高島屋本館地下2F特設会場
時刻:①午前11時②午後1時③午後3時 各回約60分
募集人数:各回定員8名
対象年齢:小学1年生~6年生(小学 4年生未満は保護者同伴)
参加費:1,000円
8/5(月)~8/10(土)
第31回紙わざ大賞入賞作品展in東京
巡回展のお知らせ💡
— 紙わざ大賞(特種東海製紙Pam) (@kamiwazaaward) July 9, 2024
第31回特種東海製紙紙わざ大賞入賞作品展in東京を開催します。
紙わざ大賞が5年ぶりに東京交通会館に戻ってきます!
ぜひご家族で遊びにきてください😊
会期:8月5日(月)~10日(土)
会場:東京交通会館2Fギャラリー
入場無料#特種東海製紙#東京交通会館#紙わざ
地域:東京
会場:東京交通会館2Fギャラリー
入場料:無料
折り紙関係ありませんが、紙わざ大賞の展示が久々に東京で行われます。
近いのでついでに↓の展示も見ていきましょう。
8/3(土)~8/11(日)
ヴァシュロン・コンスタンタンのブティック内展示
地域:東京
会場:銀座本店
スイスの高級腕時計ブランド「ヴァシュロン・コンスタンタン」で、加藤かおり氏の折り紙インスタレーションが展示されます。サロン銀座でも6作品展示されるそうですが、こちらは時計を買いに来る人のための完全予約制サロンなので、折り紙目的で覗くのは無理そうです。予約なしでも8/11までなら見れるそうです!
開催中 - 8/15(木)
우주언어 - 수 (Language of Universe - Numbers)
地域:韓国
会場:光州市美術館
入場料:大人12,000ウォン、十代8,000ウォン、子供6,000ウォン
Jeong Jae Ilさんが、数学をテーマにした企画展に参加されます。
8/18(日)
コミティア149
コミティア149 東4ホール【B27b】
— スオカミ (@suo_kami) July 23, 2024
サークル名:オリガミブック
不切正方形1枚折(ハサミを使わず正方形1枚で折る折紙)19作品の折り方をまとめた本「PAPER MAGIC」を頒布します。
B5/無線綴じ/112ページ
収録作品は画像にて。
価格は900円です。
拡散・応援をお願いします! pic.twitter.com/8hjjNxmJv9
地域:東京
会場:東京ビッグサイト東4・5・6ホール
入場料:事前販売1,300円/当日販売1,500円
スオカミさんが折り紙の同人誌を販売されるそうです。
8/17(土)~8/18(日)
折り紙ナイト2024
今年も新潟でワークショップやりますー!
— Kei Morisue (@keimorisue) May 30, 2024
子どもたちもおいで〰☺#折り紙 pic.twitter.com/ujvJpYmUBl
地域:新潟
会場:和風いん越路
参加費:小中学生11,000円 / 大人1,3000円(※日帰り5,000円)
森末圭さんが2日間みっちりワークショップや発表会を行ってくれます。食事つき。
8/20(火)
おりがみワークショップ
8月20日に豊洲の千客万来「1Fお祭り広場」でおりがみワークショップを開催します。10:00〜16:30まで受付し、どなたでも参加無料です。オリジナルもつくれます!事前予約を@fumifusenjapanのDMで受付中。制作時間は15〜20分、対象年齢は3歳以上(保護者同伴)#夏休みの工作 #おりがみ #ワークショップ pic.twitter.com/vP4xkPOGay
— fumifūsen(ふみふうせん) (@fumifusenjapan) August 2, 2024
地域:東京
会場:豊洲千客万来 1Fお祭り広場
時刻:10:00 - 16:30
参加費:無料
高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ
8/20開催「高知高専 不思議体験!折り紙で学ぶ算数・数学ワークショップ」の受付を開始しています!
— 高知工業高等専門学校(高知高専) (@Kochi_Kosen) June 27, 2024
自由研究や工作に最適!作品を作って、算数・数学的な一面を体験してみよう!
※参加費無料
申込は先着順ですので、お早めに!
詳細はこちら https://t.co/wsrATgyKWd#高知高専 pic.twitter.com/mKzNDWvwiy
地域:高知県
会場:高知みらい科学館 実験室(オーテピア5F)
定員:15名
対象:小学4年生~中学生
時刻:①10:00 ~ 11:00 ②13:00 ~ 14:00
定員:各回先着15名
8/25(日)
カミキィさんと楽しむ、癒しの折り紙教室
地域:オンライン
会場:Zoom
受講料:3,300円
時刻:10:30~12:30
8/20(火) - 8/25(日)
札幌資料館ギャラリー
現在札幌市の『札幌資料館』のギャラリー1で
— ゆーほー @折り紙 (@yuho_origami) August 20, 2024
”本日8/20から8/25”まで展示を行ってます。
札幌に来られた際に是非… pic.twitter.com/03NEIU4kny
地域:北海道
会場:札幌資料館 ギャラリー1
入場料:無料
8/5(月) - 8/25(日)
rose impact
【個展のお知らせ】
— Kota (@kota_paperroses) August 5, 2024
佐藤ローズとかおりんローズの展示を行います。よろしくお願いします🙇♂️
期間:8月5日ー8月25日
場所:MARIMO cafe 65#佐藤ローズ #かおりんローズ
#折り紙 pic.twitter.com/dvHgwwmlF0
地域:東京
会場:MARIMO caf'e 65
入場料:無料
※火・木は定休日
8/24(土) - 8/25(日)
日本基礎造形学会
【お知らせ】
— 折人 折り紙 (@origin1027) July 8, 2024
8/24,25開催の日本基礎造形学会にて、私の卒業論文と卒業制作の発表を行います
「折り紙作品における『シンプルさ』と『らしさ』を創出する表現手法に関する研究」
「トモリヅル-集中と休憩を切り替える照明器具-」 pic.twitter.com/vXuwSqm5jn
地域:長崎
一般参加できるイベントではなさそうですが一応紹介します。
8/17(土)~8/31(土)
SHAFT
【展示のお知らせ】
— 白谷 琢磨/SHIRATANI TAKUMA (@takumaro1101) August 17, 2024
本日より四季彩舎にてグループ展“SHAFT”に参加しております。彫刻を専門とする作家6人展です。会期は8/31まで、京橋からほど近いギャラリーです。
ぜひお立ち寄りください!
在廊情報は後ほど更新します。 pic.twitter.com/T5K9RYpe27
地域:東京
会場:四季彩舎 SHIKISAISHA GALLERY
時刻:10:00~18:00
休廊:月曜・日曜・祝日
入場料:無料
白谷琢磨さんの彫刻が展示されます。
開催中 - 9/1(日)
創作折り紙・切り絵展
というわけで7/21のPM13:00より尾張旭市「スカイワーズあさひ」4F展示場にて折り紙&切り絵の展示会開催いたします。初日初っ端に巨大折り紙実演があるよ〜 pic.twitter.com/irsvxNHZLd
— 亀井浩平(折紙大臣トキポン) 次回支留比亜珈琲講習会は8/4! (@kameikohe) July 19, 2024
地域:愛知県
会場:スカイワードあさひ4F展示場
時刻:9:00~17:00(※最終日は16:00まで)
入場料:無料
主催:コニックス株式会社
主幹:折紙探偵団東海友の会
開催中 - 9/1(日)
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん
地域:東京
会場:テレビ朝日若葉台メディアセンター
入場料:2,000円~900円(チケットのオンライン購入はこちら)
6/22の「博士ちゃん」放送で使われた折り紙が展示されるそうです。
開催中 - 9/8(日)
未来のかけら:科学とデザインの実験室
【次回企画展のお知らせ】
— 21_21 DESIGN SIGHT (@2121DESIGNSIGHT) February 6, 2024
2024年3月29日(金)から8月12日(月・祝)まで企画展「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」を開催します。本日より展示内容を新たに公開しています。詳細はウェブサイトをご覧ください。https://t.co/VHT4vwXPbF#21_21designsight #未来のかけら #future_elements pic.twitter.com/3xEI7eUpTi
地域:東京
会場:21_21 DESIGN SIGHT (東京ミッドタウン)
主催:21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
入場料:一般1,400円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
開館時間:10:00-19:00(入場は18:30まで)
A-POC ABLE ISSEY MIYAKE と Nature Architects の協働による衣服が展示される。
※9/8まで会期が延長されました!
開催中 - 11/10(日)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024
地域:新潟県
会場:新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁戊569(旧大口百貨店内)
入場料:200円~400円
布施知子さんによる展示「おりがみ:みんなで作る津南の森」が公開されます。