![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87951761/rectangle_large_type_2_71a79aa523a07a9a85b69db1c82a7ad1.png?width=1200)
【システムエンジニア採用強化中ブログ】~私が目指すシステムエンジニア像 ②~
みなさま、こんにちは。株式会社CREARAIZE SE兼人事担当のInoueです。
早いもので、初めてのJava開発案件に参加して半年が経ちました🙄
今思うとあっという間ですが、毎日新しい学びがあり💡みっちりと濃密な日々を過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664496860776-gtJdpNPHpq.png?width=1200)
こんなシステムエンジニアになりたい その2
以前のブログでは下記のようなSEになりたい!とご紹介しました。
まず1つ目が「ポリシーとバックボーンをしっかりと身につけ、より良いチームを作れる」。
2つ目が「知恵を付けるために学び、経験を積むことができる」です📚
簡単なようですが、それを継続することは難しい…
詳しくは下記のブログをご覧ください✨
今回ご紹介するのは、会社の先輩や参加しているプロジェクト先のSEさんを見て「この人と一緒に働くと仕事がしやすい!」と思った点についてです。
私が感じたように、いつか私も誰かに同じことを感じてもらえたらいいな😊
求められている回答を素早く返せる
これって簡単なようで難しいですよね。
例えば「Aですか?」と聞かれた時は、Aであるかどうかの回答を求められています。
場合によっては「Aです。」と回答した後に、Aであると判断した理由まで付け加える必要があるかもしれないし、必要がないこともあります。
これは前述した「ポリシーとバックボーン」「知恵と学びと経験」が生かされる部分!
訊く側として理解しやすいのはまず“結論”、その後に“理由”の順番だなって、日々の業務の中でよく思います😀
先輩たちはここが上手なので、いつも助けられています。
私がやりがちなのは、説明が長すぎて結論まで遠回りになって、頭の中で整理しきれず「結局何が言いたかったのかな?」と自分でわからなくなってしまうこと。
そうならないように準備をしています。
これが次の副題に繋がります👇
先回りして準備する
設計書などのドキュメントをレビューしてもらう時、作成段階から「この部分はこういう質問がありそうだな」と想定して回答を準備する!
これも知恵や経験あってのものですね😄
これができると会議を時間内に終わらせることができます。
私はレビューに要する時間を事前に想定していても、思わぬ指摘があって時間内に終わらなかった…ということが多々あります。
準備がしっかりできていてスムーズに進めることができれば、指摘事項があった場合でもそちらに時間を割く余裕が生まれますし、指摘に関する結論まで得たうえでレビューを終わらせることもできます。
レビュアーの方たちは一日に何件もの会議に参加していることが多いので、もし時間内にレビューが終わらなければ別日で時間を取り直す必要があります。
そうなるとまた1から説明が必要になる部分も出てきたり、もったいないな~と思う時間が発生します。
そうならないためにも、先回りして準備ができるシステムエンジニアになりたいと思っています😎
まとめ
みなさま、いかがでしたか?
日々働く中で周りの人たちから良い影響を受けています。
影響を受けたら吸収して成長する!これを続けて、いつか「あなたと一緒に働きたい」と言ってもらえたら嬉しいなって思います✨
ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次回も読んでいただけると嬉しいです🎵
-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------
リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/
弊社ブログ: https://www.crearaize.com/blog/
弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295
弊社Twitter:https://twitter.com/crearaize
投稿者 InoueのTwitter:https://twitter.com/ICrearaize