![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121358433/rectangle_large_type_2_14d19a4c39ee8851057ecdea55292f1c.png?width=1200)
大和言葉の世界観「クミ(組)」
カミ、クミ、キミ、オミ、タミ...
これらは一連の大和言葉だ。
ミは身や実、水のミ
ミナカ(中真)のミ
「本質・本源」を表す。
カミは奥深いミ、
クミは結合したミ、
キミは力強いミ、
オミは偉大なミ、
タミは高く広がったミ。
全ては同根にして元一つなり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121358681/picture_pc_4399ceb06966bf8286f1d99778172a89.png?width=1200)
日本思想の真髄である
「中心論と全体観のムスヒ」が分かると、
すさまじいほどの日本力が湧き出してくる❗️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121358542/picture_pc_c95355f15669f7da2a3e46646dafb318.png?width=1200)
神ながらの道に一貫した
何かしらの伏流を感じている。
それが地球創世の指針になりうるなら
日本哲学の水源を汲み上げることが肝心だ。
古く懐かしいものが、
新たな次元で復活してくる
物事の「螺旋的発展」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121358763/picture_pc_b5f1f1a970a1ae41330ed785ab5f734b.png?width=1200)
もし、それが真実であるならば、
22世紀「大和言葉の哲理」もまた、
壮大な「螺旋的発展」を遂げて来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121358585/picture_pc_53a991b5e5e65a644267a27059156bfa.png?width=1200)
世界に学び日本に還り
大きく一周回った者達から
「不易」こそ流行させよ❗️