
<地域プロジェクト演習:合同発表会3 開催>教育支援
2022年1月25日(火)合同発表会3を開催し、約一年間の学生たちの取組の最終成果報告が行われました。
学内の教職員、地域パートナー等に向けたポスター発表に、学生たちは緊張しながらも楽しみながら、これまでの活動のプロセスと得られた成果について発表していました。
学長や副学長らも見学に来られ、学生たちは緊張しながら、充実した表情で意見を交わしていました。
視聴者・質問者の反応を感じながら、直に意見交換を行えたことで、これまでの活動・成果の意義や得られた学びを振り返ることができたのではないかと思います。
また、社会実装に結び付きそうな/結びついた提案なども複数見られ、年々演習の取組がレベルアップしている実感がありました。
約一年間、演習を支えてくださった地域パートナーの皆さまおよび関係者の皆さまに御礼申し上げます。
演習に取り組んだ学生の皆さま、先生方、大変お疲れ様でした。
受賞成績は以下の通りです。受賞された学生・地域パートナーの皆さま、受賞おめでとうございます。
★最優秀賞:5班
テーマ:【宇都宮市におけるSDGsの理解促進について】
地域パートナー:宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム運営本部
★総合成績1位:4班
テーマ:【人口減少社会を見据えたNCC(ネットワーク型コンパクトシティ)の形成ー魅力ある地域拠点の形成や地域コミュニティ維持・形成】
地域パートナー:宇都宮市都市整備部都市計画課
★総合成績2位:8班
テーマ:【名草里山暮らしを活用した地域活性化】
地域パートナー:足利市/名草CRAFT
★総合成績3位:21班
テーマ:【「地域食堂」を楽しもう】
地域パートナー:さくら市/社会福祉法人愛美会
★地域賞:13班
テーマ:【新型コロナウイルス感染拡大収束後のインバウンド関連調査・提言】
地域パートナー:小山市市民生活部国際政策課
★学生賞:7班
テーマ:【中心市街地の魅力と賑わいづくり】
地域パートナー:特定非営利法人宇都宮まちづくり推進機構
※本発表会は、コロナ感染拡大に配慮し、会場を分散し、換気を行うなど予防対策を講じながらポスター発表を実施しました。




地域デザインセンターでは、地域をよりよくするための支援・コーディネートを行っています。学生の教育に資する地域活動や協働プロジェクト、共同研究などについてお気軽にご相談ください。